2ヶ月前の事ですが、2009年から竹内家の恒例行事となりつつある
アイガモ(合鴨)農法オーナーズクラブの参加。
放鳥式に行って来ました
集合場所は、千葉県長生村役場。鎌ヶ谷市から1時間半位です。

いつもの黄色い旗

いつものアイガモオーナー垂涎のスタッフハッピ

アイガモさん達

千葉県長生村役場の広場です。

藤の花が綺麗に咲いていました

アイガモオーナーズクラブを運営している千葉県長生村の皆さん
去秋の画像と全く同じノリ

オーナーには、こんな会員証が渡されます

ほ場へ移動です。



ポメラニアンの白黒パーティーカラーがいました。
主人は話し掛けて『ウチにはトイプードルの白黒パーティーカラーがいる』
と張り合ってました
モ~ヤメテ~

ひと家族1羽なのですが、余っていたので2羽頂きました

合図で全員一緒に放鳥します。

遅れて放鳥すると、仲間に入れないそうです。

役場に戻り、お昼です。


会場ではアイガモ米の販売もやっています。

この後、九十九里浜へ行きました

フレンチブルドッグブリンドルとミニチュアダックスブラックタン

ちょっと話は逸れますが・・・
2008年7月2日から始まったブリーダーブログは3周年を迎えました
しかも、一日も休む事無く、毎日続いています
いつもご覧頂いている方々に支えられています
そこでそれを祝ってか、主人が温めていたネタがあるというので、
何かと思えば、多頭飼いされているミニチュアダックスワイアー。
そう言えば、写真を撮り終わった後、何故か笑っていた記憶が



ねじれているリードを見て、中○彬を思い浮かべ写真を撮り、
そして、それを3周年を祝うネタにする人は、まずいないと思います
お口直しに、砂浜に作られていた、芸術的な人と犬



これからもブリーダーブログを宜しくお願い致します
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:アイガモ農法
アイガモ(合鴨)農法オーナーズクラブの参加。
放鳥式に行って来ました

集合場所は、千葉県長生村役場。鎌ヶ谷市から1時間半位です。

いつもの黄色い旗

いつものアイガモオーナー垂涎のスタッフハッピ


アイガモさん達


千葉県長生村役場の広場です。

藤の花が綺麗に咲いていました

アイガモオーナーズクラブを運営している千葉県長生村の皆さん

去秋の画像と全く同じノリ


オーナーには、こんな会員証が渡されます

ほ場へ移動です。



ポメラニアンの白黒パーティーカラーがいました。
主人は話し掛けて『ウチにはトイプードルの白黒パーティーカラーがいる』
と張り合ってました


ひと家族1羽なのですが、余っていたので2羽頂きました


合図で全員一緒に放鳥します。

遅れて放鳥すると、仲間に入れないそうです。

役場に戻り、お昼です。


会場ではアイガモ米の販売もやっています。

この後、九十九里浜へ行きました


フレンチブルドッグブリンドルとミニチュアダックスブラックタン

ちょっと話は逸れますが・・・
2008年7月2日から始まったブリーダーブログは3周年を迎えました

しかも、一日も休む事無く、毎日続いています

いつもご覧頂いている方々に支えられています

そこでそれを祝ってか、主人が温めていたネタがあるというので、
何かと思えば、多頭飼いされているミニチュアダックスワイアー。
そう言えば、写真を撮り終わった後、何故か笑っていた記憶が




ねじれているリードを見て、中○彬を思い浮かべ写真を撮り、
そして、それを3周年を祝うネタにする人は、まずいないと思います

お口直しに、砂浜に作られていた、芸術的な人と犬




これからもブリーダーブログを宜しくお願い致します

(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:アイガモ農法