3月中旬に交配したシルバー色のトイプードル

事前のレントゲンで4頭確認が出来ていて、
胎児がかなり育っていて、初産と言う事もあり難産が予想されていました。

5月11日夜、体温
が37.2度と少し下がっていたのですが
食欲はあり、便の状態も良く、特に変わった様子もなかったのですが

12日の朝、主人が産室に入ると

何と4頭産み終わっていました
残念ながら1頭は死産だったようで、蘇生しましたが助かりませんでした
母乳の出があまり良くなかったので、3頭の子犬を哺乳をしながら育て

1頭は4日目に急に飲みが悪くなり、亡くなってしまいましたが
あとの2頭は、少しずつ大きくなっています
シルバーのオス1頭メス1頭です


母犬は小さいながらも、一生懸命に初めての子育てをしています
子犬はもう断尾を済ませています。

(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産(お産)


事前のレントゲンで4頭確認が出来ていて、
胎児がかなり育っていて、初産と言う事もあり難産が予想されていました。

5月11日夜、体温

食欲はあり、便の状態も良く、特に変わった様子もなかったのですが

12日の朝、主人が産室に入ると

何と4頭産み終わっていました

残念ながら1頭は死産だったようで、蘇生しましたが助かりませんでした

母乳の出があまり良くなかったので、3頭の子犬を哺乳をしながら育て


1頭は4日目に急に飲みが悪くなり、亡くなってしまいましたが

あとの2頭は、少しずつ大きくなっています

シルバーのオス1頭メス1頭です



母犬は小さいながらも、一生懸命に初めての子育てをしています

子犬はもう断尾を済ませています。


JUGEMテーマ:犬の出産(お産)