7月4日が出産予定日だったトイプードルレッド

7月5日の朝の体温が37.1度と36度台間近になり、
食欲はあるものの、便もやや緩めで、
お産の兆候に見られる様子が出て来た所で、
日付が変わった7月6日の夜中から陣痛が始まりました
事前のレントゲンでは2頭が確認出来ました

私はお役御免
で、夢の中へ

主人は朝まで見ていたのですが、幸いに胎盤剥離もなかったものの
陣痛は来るけど、子犬は産まれて来なくて
主人は帝王切開かと思い、動物病院に連れて行って、
獣医師さんも帝王切開の可能性を視野に入れていたのですが、
点滴で陣痛促進剤を投与したら、自然分娩で産まれて来ました

レッドのオス
1頭メス
1頭でした
経産犬で、事前のレントゲンでも胎児の大きさと骨盤の広さも問題なく
一度も帝王切開をした事がない安産犬だったので、
安心し切っていたのですが、やはりお産は予測が難しいですね
主人の
ボイス(ツイッターみたいなものです)より。
整いました
この日の犬のお産と掛けまして
夏の中山競馬場と解きます
その心は
どちらも産ま(馬)ないです。
(夏は暑いので、中山競馬場ではレースはやらないそうです)
タケウッチです
上手い
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産

7月5日の朝の体温が37.1度と36度台間近になり、
食欲はあるものの、便もやや緩めで、
お産の兆候に見られる様子が出て来た所で、
日付が変わった7月6日の夜中から陣痛が始まりました

事前のレントゲンでは2頭が確認出来ました


私はお役御免



主人は朝まで見ていたのですが、幸いに胎盤剥離もなかったものの
陣痛は来るけど、子犬は産まれて来なくて

主人は帝王切開かと思い、動物病院に連れて行って、
獣医師さんも帝王切開の可能性を視野に入れていたのですが、
点滴で陣痛促進剤を投与したら、自然分娩で産まれて来ました


レッドのオス



経産犬で、事前のレントゲンでも胎児の大きさと骨盤の広さも問題なく
一度も帝王切開をした事がない安産犬だったので、
安心し切っていたのですが、やはりお産は予測が難しいですね

主人の

整いました

この日の犬のお産と掛けまして
夏の中山競馬場と解きます

その心は

どちらも産ま(馬)ないです。
(夏は暑いので、中山競馬場ではレースはやらないそうです)
タケウッチです

上手い

(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産