新年明けましておめでとうございます
今年もブリーダーブログ共々、宜しくお願い致します
千葉県に住んでいるのに、なぜか毎年川崎大師に行く竹内家です
毎年、ちょうど参拝客が少なくなる5時~5時半頃に現地着で
お参り
が終わり、帰りが初日の出
になるのですが、
4時頃家を出て空を見上げたら、月食だったのでビックリしました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100101-00000518-san-soci.view-000
新年早々、早起きは三文の徳を実感しました
去年、主人が携帯で撮った
初日の出を待つ人々は絵になっています

12月28日に引き取られた、
10月12日生まれのミニチュアダックスのブラッククリーム

千葉県松戸市のご家族に引き取られました。当方から2頭目になります
頂いたバームクーヘンもお月様のように丸いです

兄弟犬のブラッククリームの子は、

スタッフ
が考えたフランと言う名前が採用されました
勘の良い方はお分かりかもしれませんが、母犬がポッキーだからです
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:ロングヘアード ミニチュア ダックスフンド

今年もブリーダーブログ共々、宜しくお願い致します

千葉県に住んでいるのに、なぜか毎年川崎大師に行く竹内家です

毎年、ちょうど参拝客が少なくなる5時~5時半頃に現地着で
お参り


4時頃家を出て空を見上げたら、月食だったのでビックリしました

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100101-00000518-san-soci.view-000
新年早々、早起きは三文の徳を実感しました

去年、主人が携帯で撮った
初日の出を待つ人々は絵になっています


12月28日に引き取られた、
10月12日生まれのミニチュアダックスのブラッククリーム


千葉県松戸市のご家族に引き取られました。当方から2頭目になります

頂いたバームクーヘンもお月様のように丸いです


兄弟犬のブラッククリームの子は、

スタッフ


勘の良い方はお分かりかもしれませんが、母犬がポッキーだからです

(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:ロングヘアード ミニチュア ダックスフンド