バニラエアで片道1000円往復2000円、成田~ソウルの旅
グルメ編
お昼前にホテルに到着したので、荷物を置かせてもらおうと思っていたら
部屋の掃除が終わっていたので、チェックイン出来ました。
お昼はメジャーな所(のようで)、明洞咸興麺屋で冷麺を食べました


マンドゥ(餃子)

食後のオヤツはホットク

南大門市場をブラブラと歩き

ソウル駅の方まで歩いて、ロッテマートで買い物

初日の夜はホテル近くの知牛。お客さんが多かったです。

主人曰く、明洞界隈で焼き肉なら牛肉じゃなくて豚肉との事。


2日目の朝食は味加本でおかゆ。



初めて仁寺洞(インサドン)に行ってみたのですが

面白さが分からず、足早に通り過ぎ



清渓川(チョンゲチョン)。なんか落ち着きます



ソウル近郊で牛肉を食べるなら馬場洞(マジャンドン)がお勧めと
トリミングをご利用頂いているトイプードルの次元&五エ門君の
飼い主さんに教えて頂いたので、地下鉄乗り継いで行ってみました
グルメ編

お昼前にホテルに到着したので、荷物を置かせてもらおうと思っていたら
部屋の掃除が終わっていたので、チェックイン出来ました。
お昼はメジャーな所(のようで)、明洞咸興麺屋で冷麺を食べました


マンドゥ(餃子)

食後のオヤツはホットク

南大門市場をブラブラと歩き

ソウル駅の方まで歩いて、ロッテマートで買い物

初日の夜はホテル近くの知牛。お客さんが多かったです。

主人曰く、明洞界隈で焼き肉なら牛肉じゃなくて豚肉との事。


2日目の朝食は味加本でおかゆ。



初めて仁寺洞(インサドン)に行ってみたのですが

面白さが分からず、足早に通り過ぎ




清渓川(チョンゲチョン)。なんか落ち着きます




ソウル近郊で牛肉を食べるなら馬場洞(マジャンドン)がお勧めと
トリミングをご利用頂いているトイプードルの次元&五エ門君の
飼い主さんに教えて頂いたので、地下鉄乗り継いで行ってみました


ちょっとディープな感じ



ユッケやレバーを食べました




日本語が書いてあるお皿

リンナイ

セコム

焼き肉屋で何を撮っているんだと言う感じですが

夜の明洞。昔来た時と比べて、観光客が随分少ない印象を受けました。

ソウルタワー

ユッケは広蔵市場のチャメチッの方が明洞から近いです。