4月5日の夜から、息遣いが荒かったゴールデンレトリバーのヤンキー

主人は日付が変わった夜中の3時頃まで見ていたのですが、
少しお疲れモードだったので、ベッドで1時間だけ寝るつもりが
そのままグッスリで、朝になりました
朝、産室に入ると、鳴き声が
事前のレントゲンでは、動物病院で5頭確認が出来ていたのですが

サークルの中には、すでに3頭(おす1頭めす2頭)の
ゴールデンレトリバーの子犬が出産してました


3頭はすでに胎盤もなかったので、へその緒を縛って
子犬達を洗い、ゴムをして、体重を量りました
しばらくすると、4頭目が出産


5頭目もスルンと出て来ました

この5頭目の羊膜を破る所は、マル秘動画にアップしています
最後の5頭目が産まれたので、母犬を外に出して、排泄させたり食事をあげて
その間、タオルやマットを新しくして、子犬の写真を撮ったりして


この間、約10分位だったでしょうか・・・
外にいる母犬を入れようと思って、主人が外に出た瞬間、奇声が

なんと5頭と言われていた子犬が、お腹の中にもう1頭いて、
その子犬が、母犬が外に居た10分位の間に産まれて
玄関に転がっていました
一瞬『この状況を、写真に収めるべきだろうか
』と悩んだそうなのですが
すぐに子犬を救出して、事無きを得ました
結局、5頭と言われたゴールデンレトリバーの子犬達は
おす2頭めす4頭の6頭だったのですが・・・


ちょっと体重が増えない子もいて、なんとか育って欲しいです
小型犬よりは大型犬の方が安産と言われていますが
安産でも、子犬が育つ命の大変さは一緒だと思います。
産まれたばかりの動画を
にアップしました
http://www.youtube.com/watch?v=3F2pRFOc05Y&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=GJo9BvGe8kI&feature=channel
JUGEMテーマ:犬の出産


主人は日付が変わった夜中の3時頃まで見ていたのですが、
少しお疲れモードだったので、ベッドで1時間だけ寝るつもりが
そのままグッスリで、朝になりました

朝、産室に入ると、鳴き声が

事前のレントゲンでは、動物病院で5頭確認が出来ていたのですが

サークルの中には、すでに3頭(おす1頭めす2頭)の
ゴールデンレトリバーの子犬が出産してました



3頭はすでに胎盤もなかったので、へその緒を縛って
子犬達を洗い、ゴムをして、体重を量りました

しばらくすると、4頭目が出産


5頭目もスルンと出て来ました

この5頭目の羊膜を破る所は、マル秘動画にアップしています

最後の5頭目が産まれたので、母犬を外に出して、排泄させたり食事をあげて
その間、タオルやマットを新しくして、子犬の写真を撮ったりして


この間、約10分位だったでしょうか・・・
外にいる母犬を入れようと思って、主人が外に出た瞬間、奇声が


なんと5頭と言われていた子犬が、お腹の中にもう1頭いて、
その子犬が、母犬が外に居た10分位の間に産まれて
玄関に転がっていました

一瞬『この状況を、写真に収めるべきだろうか


すぐに子犬を救出して、事無きを得ました

結局、5頭と言われたゴールデンレトリバーの子犬達は
おす2頭めす4頭の6頭だったのですが・・・


ちょっと体重が増えない子もいて、なんとか育って欲しいです

小型犬よりは大型犬の方が安産と言われていますが
安産でも、子犬が育つ命の大変さは一緒だと思います。
産まれたばかりの動画を

http://www.youtube.com/watch?v=3F2pRFOc05Y&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=GJo9BvGe8kI&feature=channel
JUGEMテーマ:犬の出産