種オスはティーカッププードルレッドのプラム
事前のレントゲンでは1頭だけの確認でした。
出産予定日が12月24日でしたが、頭数が少ない事も影響してか
遅れに遅れて12月29日の朝、1頭産んでました。
アプリコットの子犬メスです。
2020年12月29日生まれトイプードルアプリコットの子犬メスです。
種オスはティーカッププードルレッドのプラム
事前のレントゲンでは1頭だけの確認でした。
出産予定日が12月24日でしたが、頭数が少ない事も影響してか
遅れに遅れて12月29日の朝、1頭産んでました。
アプリコットの子犬メスです。
2020年12月29日生まれトイプードルアプリコットの子犬メスです。
12月25日の夕方からソワソワと動きが激しくなり、
17時20分に1頭目が産まれました。
綺麗に引き出せました。
レッドのオスです。
哺乳をしました。
20分後に2頭目が産まれて来ました。
レッドのオスです。
水色のゴムをしました。
19時頃に3頭目が足先から出て来ました。
母犬の息み共に
胎児が少しずつ出て来ました。
レッドのメスです。
20時20分に4頭目の子犬が産まれました。
レッドのオスです。黄緑色のゴムをしました。
2020年12月25日生まれ、トイプードルレッドの子犬オス3頭メス1頭です。
12月6日辺りが出産予定日となっていたトイプードルホワイト(白色)
交配した種オスはティーカッププードルシルバーのバルト
レントゲンでは2頭、確認が出来ました。
頭数少なめなので、前回の通り出産予定日よりも遅れると思ったら
12月2日は完食するご飯を朝から食べず、体温の低下が見られて
かき集める仕草等も見られて、22時頃に1頭目が産まれました。
ここから先は、胎盤・羊膜や血の付いた写真が出て来ます。
羊膜に包まれたまま子犬が出て来ました。胎盤はまだ中に入っています。
胎盤ごとうまく引き出せました。
真っ黒ですが、シルバーのメスです。哺乳をしました。
産まれたばかりでも、おっぱいを探して吸い付いています。
日付が変わる前に2頭目が産まれました。
緑色のものが胎盤です。
ホワイト(白色)のメスです。哺乳をしました。
お産前はお腹が大きくて難産になる事も予想されましたが、安産で良かったです。
12月3日生まれトイプードルの子犬、ホワイト(白色)オス、シルバーメスです。
種オスはティーカッププードルシルバーのバルト
レントゲンで頭数確認をしたら、エコー通り2頭でした。
今の所、胎児の頭の大きさに対して、骨盤の広さは大丈夫そうですが
2頭とは思えない程、お腹が大きいのでちょっと心配です。
12月6日辺りが出産予定日となっています。
9月1日辺りが出産予定日となっていたトイプードルアプリコット
8月27日の9時過ぎに産気づいて
ここから先は、胎盤・羊膜や血の付いた写真が出て来ます。
10時半前に1頭目が産まれました。
レッドのオスです。
2時間後に2頭目が産まれました。
レッドのオスです。緑色のゴムをしました。
さらに1時間後に3頭目が産まれました。アプリコットのメスです。
8月27日生まれトイプードルレッドオス2頭メス1頭です。
8月13日の朝、産気づいて。
ここから先は、胎盤・羊膜や血の付いた写真が出て来ます。
9時15分に1頭目が産まれて来ました。
ブラウンのオスです。
30分後に2頭目が産まれました。
ブラウンのメスです。
2頭目の処置をしていると、10分後に3頭目が産まれました。
ブラウンのオスです。区別のために青いゴムをしました。
40分で3頭産み終わると言う超安産。
8月13日生まれトイプードルブラウンの子犬オス2頭メス1頭です。
種オスはタイニーサイズシルバーのウィン
5月末に妊娠確認が出来て、
6月23日にレントゲンで頭数確認をしたら3頭いました。
23日夜には体温低下が見られ、夜中には嘔吐があり
24日の朝は頻尿やかき集める仕草が見られて
犬の世話がピークに忙しい8時過ぎに1頭目が産まれていました💦
ここから先は、胎盤・羊膜や血の付いた写真が出て来ます。
真っ黒ですが、シルバーのオスです。
1時間後に2頭目が産まれて来ました。
息みに合わせて引っ張り出しました。
シルバーのオスです。区別のために緑色のゴムをしました。
2頭目の処置をし終わる頃に、3頭目が産まれました。
シルバーのオスです。青いゴムをしました。
5日早い割にはしっかりしていました。
6月24日生まれトイプードルシルバーの子犬オス3頭です。
母犬がきちんと面倒を見ています。
産まれたばかりですが、子犬は本能で母乳を飲みます。