先日、yahooのニュースの記事で、
『カモネギならぬカモコメ』 一石二鳥の「合鴨農法」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101123-00000301-alterna-bus_all
と言うのが取り上げられていました。
卵を産まなくなった親ガモをどうするかが課題と聞いていたのですが
これは嬉しいニュースでした
もう3ヶ月前の話ですが、アイガモ農法のオーナーになっているので
5月の放鳥式
に引き続き、千葉県長生村の収穫祭に行って来ました

アイガモオーナーズクラブを運営している千葉県長生村の皆さん

ワンピース
のノリでスミマセン
年々参加者が増えているような気がします


目が大きくて丸目のマルチーズも来てました

ほ場とは、アイガモオーナーズクラブのオーナーの田んぼです


機械だとあっという間に稲を刈ってくれます




稲刈後は、田んぼから移動してさつまいも&落花生掘り
今年は猛暑の影響で、さつまいもの発育が著しく悪かったです




すいかのサービスもあり甘かったです

お昼は本当に質素ですが
、おいしいご飯を頂けました

千葉県袖ヶ浦市の東京ドイツ村で活躍中のアイガモさんはこちら
(有)A HAPPY DOG LIFE
UGEMテーマ:アイガモ農法
『カモネギならぬカモコメ』 一石二鳥の「合鴨農法」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101123-00000301-alterna-bus_all
と言うのが取り上げられていました。
卵を産まなくなった親ガモをどうするかが課題と聞いていたのですが
これは嬉しいニュースでした

もう3ヶ月前の話ですが、アイガモ農法のオーナーになっているので
5月の放鳥式



アイガモオーナーズクラブを運営している千葉県長生村の皆さん


ワンピース


年々参加者が増えているような気がします



目が大きくて丸目のマルチーズも来てました


ほ場とは、アイガモオーナーズクラブのオーナーの田んぼです



機械だとあっという間に稲を刈ってくれます





稲刈後は、田んぼから移動してさつまいも&落花生掘り
今年は猛暑の影響で、さつまいもの発育が著しく悪かったです





すいかのサービスもあり甘かったです


お昼は本当に質素ですが



千葉県袖ヶ浦市の東京ドイツ村で活躍中のアイガモさんはこちら

(有)A HAPPY DOG LIFE
UGEMテーマ:アイガモ農法