3月12日から3月14日が出産予定となっていたトイプードルレッド
オス犬はアメリカンチャンピオンレッドのハッピー

出産予定日1週間前のレントゲンでは、お腹の中には1頭だけで
しかも、胎児が小さいと言う心配がありました


3月10日の夜に、37.0度と言う体温低下が見られ
その後、3月14日の夜は36.8度でも翌日にも産まれず
3月15日の夜も36.8度と言う低い温度になり
私は日付が変わった3月16日夜中の3時に直接、
5時にセットしたカメラモニターで確認したのですが、産まれず

主人が成犬達を外に出して、6時半頃産室に入ったら




すでに1頭産み終えてました

初産なのに、大した兆候もない状態から1時間半で産み終えてしまうの
と思ったのですが、もしかしたら5時の時点でモニターで見て
気が付かなかったのかもと言われました
ずっと気になって見ていたのに、何か腑に落ちません
でも、無事に生まれたので良かったです
産まれた子犬はレッドのメスでした
念のため、哺乳をしました


(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産(お産)
オス犬はアメリカンチャンピオンレッドのハッピー


出産予定日1週間前のレントゲンでは、お腹の中には1頭だけで
しかも、胎児が小さいと言う心配がありました



3月10日の夜に、37.0度と言う体温低下が見られ
その後、3月14日の夜は36.8度でも翌日にも産まれず
3月15日の夜も36.8度と言う低い温度になり
私は日付が変わった3月16日夜中の3時に直接、
5時にセットしたカメラモニターで確認したのですが、産まれず


主人が成犬達を外に出して、6時半頃産室に入ったら





すでに1頭産み終えてました


初産なのに、大した兆候もない状態から1時間半で産み終えてしまうの

と思ったのですが、もしかしたら5時の時点でモニターで見て
気が付かなかったのかもと言われました

ずっと気になって見ていたのに、何か腑に落ちません

でも、無事に生まれたので良かったです

産まれた子犬はレッドのメスでした

念のため、哺乳をしました



(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産(お産)