8月21日が出産予定日だったトイプードルのレッド

夕方、産室にいるトイプードルを、主人がケージの外に出したら、
机の下に行きたがり、体温の低下や食欲の減退が見られたので、
お産になるかもと思い、ケージに戻したら、30分位で1頭目
が出て来ました

頭らかスルッと出て来て

元気良く産まれて来ました

1時間半程過ぎた頃、2頭目
が出て来て

1頭目と同じように産まれて来ました


そして、3頭目
は30分もしないうちに、頭が出て来たのですが
上の写真(↓)の状態で止まってしまったので
決して真っ直ぐに引っ張る事無く、息みに合わせて
背中を摩るように、体を引き出しました(下の写真の状態)

この辺は主人は慣れているので、朝飯前ならぬ夕飯前でした
第一子の出産から2時間程度で3頭の男の子

が産まれました

産まれてから、3頭とも哺乳
をして、
それでも次の日はちょっと体重の減少が大きかったのですが
3日目の朝にはV字回復

してくれて、3頭とも元気にしています

(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産

夕方、産室にいるトイプードルを、主人がケージの外に出したら、
机の下に行きたがり、体温の低下や食欲の減退が見られたので、
お産になるかもと思い、ケージに戻したら、30分位で1頭目



頭らかスルッと出て来て

元気良く産まれて来ました


1時間半程過ぎた頃、2頭目


1頭目と同じように産まれて来ました



そして、3頭目

上の写真(↓)の状態で止まってしまったので

決して真っ直ぐに引っ張る事無く、息みに合わせて
背中を摩るように、体を引き出しました(下の写真の状態)

この辺は主人は慣れているので、朝飯前ならぬ夕飯前でした

第一子の出産から2時間程度で3頭の男の子





産まれてから、3頭とも哺乳

それでも次の日はちょっと体重の減少が大きかったのですが
3日目の朝にはV字回復





(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産