半年程前の話ですが・・・
主人がLCCのバニラエアで成田~ソウル片道1000円往復2000円
わくわくバニラと言う名前のセールチケットをGETして、
(主人曰く『わくわくと言うよりウハウハ』
)
3月終わりの春休みの時期にソウルまで行って来ました
ありがたいことにバニラエアは燃油サーチャージがかかりません
なぜ今頃半年前の話を掲載しているかと言うと・・・
4月に日韓での大きないざこざがあって、とてもソウルに行った話を
載せられる雰囲気ではなく、そのうちと思っていたら月日が経って
しまいました(載せるべき犬関係の記事が多かったのもありますが)
7時5分出発の便だったので、朝は早いです

エアアジアが使っていたFカウンター

国内線と違って、ウェブチェックインをしても空港カウンターに
立ち寄る必要があります。

ただウェブチェックインをしているかしていないかで
並ぶカウンターが違った記憶があります。

2013年7月にオープンしたセブンイレブン
むしろ、それまでなかったのが不思議ですね。

LCCなので本館ではなくサテライトへ

2013年9月に連絡シャトルが廃止になって動く歩道になりました。
シャトルバスが運行されていた位なので、かなり長いです。

本館の免税店はオープンしていましたが、
サテライトはまだ開店時間ではなかったようで。
(特に買い物する予定もなかったので良かったです)

本館からここに来るまでに10分位かかります。

連絡バスに乗らずに、ボーディングブリッジで飛行機へ

早起きが気持ち良いと思える瞬間です

早起きしなくても、天気の良い昼間なら空から見れますね
パッと見ると紛らわしいですが、1日2往復でした。
(
現在はこの時刻ではありません。詳細はバニラエアHPで)
主人がLCCのバニラエアで成田~ソウル片道1000円往復2000円
わくわくバニラと言う名前のセールチケットをGETして、
(主人曰く『わくわくと言うよりウハウハ』

3月終わりの春休みの時期にソウルまで行って来ました

ありがたいことにバニラエアは燃油サーチャージがかかりません

なぜ今頃半年前の話を掲載しているかと言うと・・・
4月に日韓での大きないざこざがあって、とてもソウルに行った話を
載せられる雰囲気ではなく、そのうちと思っていたら月日が経って
しまいました(載せるべき犬関係の記事が多かったのもありますが)
7時5分出発の便だったので、朝は早いです


エアアジアが使っていたFカウンター

国内線と違って、ウェブチェックインをしても空港カウンターに
立ち寄る必要があります。

ただウェブチェックインをしているかしていないかで
並ぶカウンターが違った記憶があります。

2013年7月にオープンしたセブンイレブン

むしろ、それまでなかったのが不思議ですね。

LCCなので本館ではなくサテライトへ

2013年9月に連絡シャトルが廃止になって動く歩道になりました。
シャトルバスが運行されていた位なので、かなり長いです。

本館の免税店はオープンしていましたが、
サテライトはまだ開店時間ではなかったようで。
(特に買い物する予定もなかったので良かったです)

本館からここに来るまでに10分位かかります。

連絡バスに乗らずに、ボーディングブリッジで飛行機へ

早起きが気持ち良いと思える瞬間です


早起きしなくても、天気の良い昼間なら空から見れますね

パッと見ると紛らわしいですが、1日2往復でした。
(


韓国ソウル仁川空港に定刻通り到着。
旅行会社のツアーだと旅行客が揃うまで、場合によっては
空港で何時間も待たされて、大勢でバスに乗り、免税店に寄って
各ホテルを回ってとチェックインが遅い時間になったりしますが
もちろん、韓国旅行慣れしている主人に全部お任せ


リムジンバスに乗って、ホテルのある明洞へ


泊まったホテルはセジョンホテル。スーペリアクラスのホテルですが
春休みなのに、ビックリ価格で予約出来ました。
(正確に言うと、値段がかなり安かったから予約したそうです
)
日本人観光客が少なくなった影響か、明洞にホテルがたくさん出来て
供給過多になっているのか。

リムジンバスがホテル前に停まるので楽々です

飛行機話は1つの記事にまとめてしまいます。
楽しい時間はあっという間で帰国の日。
仁川空港でも、バニラエアは本館ではなくサテライト。

こちらはシャトルバス(トレイン)での移動です。

エスカレーターをいくつも上り下りした記憶が。
春休みなのに、ビックリ価格で予約出来ました。
(正確に言うと、値段がかなり安かったから予約したそうです

日本人観光客が少なくなった影響か、明洞にホテルがたくさん出来て
供給過多になっているのか。

リムジンバスがホテル前に停まるので楽々です


飛行機話は1つの記事にまとめてしまいます。
楽しい時間はあっという間で帰国の日。
仁川空港でも、バニラエアは本館ではなくサテライト。

こちらはシャトルバス(トレイン)での移動です。

エスカレーターをいくつも上り下りした記憶が。

サテライトターミナルにチャーリーブラウンカフェがありました。




帰りは2時間15分のフライトです。

座席間が狭くても、それほど苦にはならないかと思います。

お約束のとろ~りクリームパンとミルク玉を購入しました


トラブルなく定刻通りに離陸&到着しました


旅客数の増加に伴い待ち時間が長くなるなどの問題が指摘され、
動く歩道に切り替えられたそうです。300m位です。
