1月11日辺りが出産予定となっていた黒色(ブラック)トイプードル
交配相手の種オスは、ブラウンのアメリカンチャンピオンゴディ![](http://picto0.jugem.jp/emoji/j_112.gif)
![トイプードルブラック(黒色)の交配、AMCHブラウンゴディ画像](/wp-content/uploads/2015/05/20111109_2163024.jpg)
![トイプードルブラック(黒色)の交配、AMCHブラウンゴディ画像](/wp-content/uploads/2015/05/20111109_2163025.jpg)
事前のレントゲンでは、2頭確認が出来ていましたが![](http://picto0.jugem.jp/emoji/a16.gif)
![妊娠犬のレントゲン写真](/wp-content/uploads/2015/05/20120104_2196574.jpg)
1月6日の夜の体温が36.8度と下がり、主人がずっと見ていたら
1月7日の1時半頃、1頭目が出産![](http://picto0.jugem.jp/s/a/x/sax0ph0ne/602676ff2c30f4a350c9066c3b9a2a06.gif)
![黒色(ブラック)トイプードル犬の出産画像](/wp-content/uploads/2015/05/20120110_2200406.jpg)
1頭目は黒色(ブラック)のメスでした![](http://picto0.jugem.jp/j/m/a/jmax/1a73f35e5a558657994b5e65e9cb193f.gif)
![黒色(ブラック)トイプードル犬の出産画像](/wp-content/uploads/2015/05/20120110_2200407.jpg)
通常は出産の間隔は30分から2時間位なのですが、
その後すっかり落ち着いてしまい![](http://picto0.jugem.jp/emoji/hiyaase.gif)
主人がウトウトとしていた明け方の5時半頃、
1頭目がいい感じでお乳を飲んでいるなと思って
写真を撮ったら、それは2頭目でした![](http://picto0.jugem.jp/c/o/u/countryzanmai/87549e4117df22056abbc61b5da1d196.gif)
![黒色(ブラック)トイプードル犬の出産画像](/wp-content/uploads/2015/05/20120110_2200408.jpg)
矢印の子は、1頭目の黒色のメスです。
2頭目はブラウンのメスでした![](http://picto0.jugem.jp/j/m/a/jmax/1a73f35e5a558657994b5e65e9cb193f.gif)
![黒色(ブラック)トイプードル犬の出産画像](/wp-content/uploads/2015/05/20120110_2200409.jpg)
時間帯が真夜中と言う事もあったのですが、胎盤剥離がなかったので
明け方まで様子見でいられました。
![黒色(ブラック)トイプードル犬の出産画像](/wp-content/uploads/2015/05/20120110_2200410.jpg)
2日目は体重が減る事もありますが、私が少し哺乳しただけで済み
順調に育っています![](http://picto0.jugem.jp/emoji/face_02.gif)
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産(お産)
交配相手の種オスは、ブラウンのアメリカンチャンピオンゴディ
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/j_112.gif)
![トイプードルブラック(黒色)の交配、AMCHブラウンゴディ画像](/wp-content/uploads/2015/05/20111109_2163024.jpg)
![トイプードルブラック(黒色)の交配、AMCHブラウンゴディ画像](/wp-content/uploads/2015/05/20111109_2163025.jpg)
事前のレントゲンでは、2頭確認が出来ていましたが
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/a16.gif)
![妊娠犬のレントゲン写真](/wp-content/uploads/2015/05/20120104_2196574.jpg)
1月6日の夜の体温が36.8度と下がり、主人がずっと見ていたら
1月7日の1時半頃、1頭目が出産
![](http://picto0.jugem.jp/s/a/x/sax0ph0ne/602676ff2c30f4a350c9066c3b9a2a06.gif)
![黒色(ブラック)トイプードル犬の出産画像](/wp-content/uploads/2015/05/20120110_2200406.jpg)
1頭目は黒色(ブラック)のメスでした
![](http://picto0.jugem.jp/j/m/a/jmax/1a73f35e5a558657994b5e65e9cb193f.gif)
![黒色(ブラック)トイプードル犬の出産画像](/wp-content/uploads/2015/05/20120110_2200407.jpg)
通常は出産の間隔は30分から2時間位なのですが、
その後すっかり落ち着いてしまい
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/hiyaase.gif)
主人がウトウトとしていた明け方の5時半頃、
1頭目がいい感じでお乳を飲んでいるなと思って
写真を撮ったら、それは2頭目でした
![](http://picto0.jugem.jp/c/o/u/countryzanmai/87549e4117df22056abbc61b5da1d196.gif)
![黒色(ブラック)トイプードル犬の出産画像](/wp-content/uploads/2015/05/20120110_2200408.jpg)
矢印の子は、1頭目の黒色のメスです。
2頭目はブラウンのメスでした
![](http://picto0.jugem.jp/j/m/a/jmax/1a73f35e5a558657994b5e65e9cb193f.gif)
![黒色(ブラック)トイプードル犬の出産画像](/wp-content/uploads/2015/05/20120110_2200409.jpg)
時間帯が真夜中と言う事もあったのですが、胎盤剥離がなかったので
明け方まで様子見でいられました。
![黒色(ブラック)トイプードル犬の出産画像](/wp-content/uploads/2015/05/20120110_2200410.jpg)
2日目は体重が減る事もありますが、私が少し哺乳しただけで済み
順調に育っています
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/face_02.gif)
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産(お産)