11月29日に産まれたトイプードルのレッド
早いもので、もう50日経つんですね![](http://picto0.jugem.jp/emoji/face_08.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/face_08.gif)
(有)A HAPPY DOG LIFE、お約束の兄弟犬での集合写真![](http://picto0.jugem.jp/s/c/-/sc-photo/f076678b804f6ce28e2ff0879795b66e.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/s/c/-/sc-photo/f076678b804f6ce28e2ff0879795b66e.gif)
もちろん、撮っているのは主人なのですが、
主人はカメラの勉強をした事がないので、
ノリと気合で撮っています![](http://picto0.jugem.jp/y/u/u/yuupan/c638ba9e314740f3141efde1e8445bc7.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/y/u/u/yuupan/c638ba9e314740f3141efde1e8445bc7.gif)
それでも、子犬の集合写真は、
プロのカメラマンに褒められ事があるそうです![](http://picto0.jugem.jp/p/e/t/petit0303/70fdc5091c8cc55a54f689951486e191.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/p/e/t/petit0303/70fdc5091c8cc55a54f689951486e191.gif)
しかし、所詮は素人なので・・・
![](/wp-content/uploads/2015/05/20090117_693828.jpg)
フラッシュ光らず![](http://picto0.jugem.jp/emoji/face_10.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/t/a/m/tamackyu/24060a90af2f43a7835755d71e9dc150.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/face_10.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/t/a/m/tamackyu/24060a90af2f43a7835755d71e9dc150.gif)
パソコンのソフトで修正するも
![](/wp-content/uploads/2015/05/20090117_693829.jpg)
それでも、くじける事無く、何枚か撮っていれば
![](/wp-content/uploads/2015/05/20090117_693830.jpg)
成犬と違って、子犬は1頭でも撮るのが大変なのですが
数頭でこれだけ撮れるんだから、大したものです![](http://picto0.jugem.jp/emoji/a12.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/a12.gif)
そして数年前の今日、新婚旅行でアラスカに行きました![](http://picto0.jugem.jp/m/a/t/matinoko/d1d7ba7377500188f299b06e431cb4ce.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/m/a/t/matinoko/d1d7ba7377500188f299b06e431cb4ce.gif)
もちろん、オーロラを見にいくためです![](http://picto0.jugem.jp/emoji/face_06.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/face_06.gif)
・・・と言っても、以前からオーロラを見に行きたい!!
と言う気持ちがあったわけではなく
主人のB型ならではの突然の思い付き![](http://picto0.jugem.jp/y/u/u/yuupan/c638ba9e314740f3141efde1e8445bc7.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/y/u/u/yuupan/c638ba9e314740f3141efde1e8445bc7.gif)
ハワイとかは、いつでも、子供がいても、比較的気軽に行けるけど
オーロラを見られる時期は限られているし、
社員もいるから、行くなら今だよと言う意見に、
みょ~に納得させられました![](http://picto0.jugem.jp/emoji/face_03.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/face_03.gif)
毎年1月は決算提出や年末調整など会計関係の仕事が忙しくて
成田に向かう途中で、オーロラを撮るためのカメラレンズを購入。
撮り方もよくわからないまま、主人がノリと気合で撮った
オーロラ写真がこれだ
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/j_069.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/s/a/x/sax0ph0ne/602676ff2c30f4a350c9066c3b9a2a06.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/hand_02.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/j_067.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/j_068.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/j_069.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/s/a/x/sax0ph0ne/602676ff2c30f4a350c9066c3b9a2a06.gif)
![](/wp-content/uploads/2015/05/20090118_696422.jpg)
![](/wp-content/uploads/2015/05/20090118_696423.jpg)
![](/wp-content/uploads/2015/05/20090118_696424.jpg)
![](/wp-content/uploads/2015/05/20090118_696426.jpg)
![](/wp-content/uploads/2015/05/20090118_696427.jpg)
本当にぶっつけ本番で撮ったわりには、なかなか良く撮れました![](http://picto0.jugem.jp/emoji/a12.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/a12.gif)
(レンズに毛布が被っちゃっているのと、黒い斑点入っちゃってますけど
)
![](http://picto0.jugem.jp/emoji/i11.gif)
もちろん、普通のカメラではこんな風には撮れません。
私達の前のツアーの方達は、4日目の明け方に少し見られた位と言う話で
私達は4日間毎日見る事が出来て、しかも初日は年間で5本指に入る位の
活発なオーロラの動きと言われたので、本当に
でした![](http://picto0.jugem.jp/k/e/k/keko2480/4bca04a999f58b951291d802d55c7326.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/p/0/k/p0kke/3061d13f5e090650df621c1afe40db06.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/k/e/k/keko2480/4bca04a999f58b951291d802d55c7326.gif)
きちんとしたオーロラの動画はこちら![](http://picto0.jugem.jp/r/i/t/ritz-b/6f95ecbfd4f70993e9f793a0f9712fb9.gif)
![](http://picto0.jugem.jp/r/i/t/ritz-b/6f95ecbfd4f70993e9f793a0f9712fb9.gif)