バニラエアに乗って片道2000円で成田から沖縄編の続きです
ちょっと天気が良くなかったのですが、十分に沖縄を満喫し
帰りの便は19時30分沖縄発の便を予約してました。
国内線ターミナルからシャトルバスに乗ってLCCターミナルに移動


早めに着いたので、お客さんはまばらでした。

三五コーヒーと言うブランドのコーヒーショップがあります。

手続きを済ませて搭乗口へ。ちょっとしたお店があります。


そしてちょっとしたイスも

前の方にはきちんとしたイスが並んでいます
トイレは綺麗でした。
スムーズな搭乗のため、飛行機の後ろの座席の人から案内です。

予定よりも少し遅れてシャトルバスへ乗ったのですが
バス内でしばらく待った後、機体整備に時間がかかりターミナルに
戻る事になってしまいました。

ちょっと天気が良くなかったのですが、十分に沖縄を満喫し
帰りの便は19時30分沖縄発の便を予約してました。
国内線ターミナルからシャトルバスに乗ってLCCターミナルに移動


早めに着いたので、お客さんはまばらでした。

三五コーヒーと言うブランドのコーヒーショップがあります。

手続きを済ませて搭乗口へ。ちょっとしたお店があります。


そしてちょっとしたイスも


前の方にはきちんとしたイスが並んでいます

トイレは綺麗でした。
スムーズな搭乗のため、飛行機の後ろの座席の人から案内です。

予定よりも少し遅れてシャトルバスへ乗ったのですが
バス内でしばらく待った後、機体整備に時間がかかりターミナルに
戻る事になってしまいました。

1月末から2月初めにかけて、バニラエアで欠航が続いたので
待っている乗客のほとんどの人が、欠航になるのではないかと
不安な状態がしばらく続きました。
しかも成田空港は23時を過ぎてしまうと、特別な事情がない限りは
着陸出来ない決まりがあって、20時過ぎには搭乗して20時半には
飛び立たたないとダメだろうと言う主人の冷静な解説もあり
でも機体が整備不十分なのも怖いし・・・

一体どうなってしまうのだろうかと不安に思っていた所
19時50分頃搭乗案内が開始されて、飛行機に乗る事が出来ました。

今までジェットスターやエアアジアジャパンを利用して、
欠航や発着の遅れなどなく、しかもキャンペーン価格で乗ったので
お得感がありましたが、LCCなのでリスクもある事も学びました。
遅れや欠航などあると大きく取り上げられてしまうLCCですが
先日の大雪の時、欠航にならないように懸命に運行していた事は
ほとんど取り上げられてないようでした。
旅行には余裕を持ってと言いますが、限られた休みの中で
なかなかそうも行きませんよね
今回は行きも帰りもちょっとドキドキでしたが、バニラエアのお陰で
楽しい旅行となりました
←バニラエアの乗務員の人が確認の時に
皆やっています
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:LCC:飛行機に格安で乗っちゃいました
飛び立たたないとダメだろうと言う主人の冷静な解説もあり

でも機体が整備不十分なのも怖いし・・・

一体どうなってしまうのだろうかと不安に思っていた所
19時50分頃搭乗案内が開始されて、飛行機に乗る事が出来ました。

今までジェットスターやエアアジアジャパンを利用して、
欠航や発着の遅れなどなく、しかもキャンペーン価格で乗ったので
お得感がありましたが、LCCなのでリスクもある事も学びました。
遅れや欠航などあると大きく取り上げられてしまうLCCですが
先日の大雪の時、欠航にならないように懸命に運行していた事は
ほとんど取り上げられてないようでした。
旅行には余裕を持ってと言いますが、限られた休みの中で
なかなかそうも行きませんよね

今回は行きも帰りもちょっとドキドキでしたが、バニラエアのお陰で
楽しい旅行となりました

皆やっています


JUGEMテーマ:LCC:飛行機に格安で乗っちゃいました