首都圏に降った今朝方の豪雨はビックリでしたね
今日はトイプードルのレッドが引取られました

男の子ですが、女の子みたいな顔をしています
うちでレッドの男の子が産まれるのをずっとお待ち頂いていて。
やっとお渡しする事が出来ました
引取りのお客様から頂いた鳩づくし

書かれている絵が何か面白いです

もちろん、鳩サブレーが入っていますポッポロ~

JUGEMテーマ:トイプードル


一昨日、今日と主人はラブラドールの交配で茨城に行きました
久しくラブのお産がないので期待しています
前回は残念ながら不受胎で、今回は違う男の子と交配をしました
交配写真を期待したら・・・
”人工交配だからないよ”
ガックシ
うちのラブは、犬ブルセラ病検査をして陰性なのに、
人工交配なの?と思ったら
大型犬の自然交配は大変なので、ブルセラ病のリスクも考えて
知人ブリーダーさんは、人工交配にしているそうです
写真がないと、ブログがつまらないですね
せっかくなので、もうすぐ出産のトイプードルのレントゲン写真
4頭確認出来たのですが

子宮内で兄弟ゲンカが始まっています
JUGEMテーマ:犬の交配 ラブラドール・レトリバー トイプードル 

25日こそと思っていた主人を襲ったのは、やっぱりやっぱり犬のお産
と言っても、この日は夕方のお産で。
16時に見学のお客様が入っていて、主人は応対中。
社員の子はトリミング中で、私がお産室で見ていたら、
1頭目が産まれました
でも1頭目の子は、呼吸が弱く、残念ながら育ちませんでした
2頭目は男の子、3頭目は女の子と安産だったのですが、
予定日よりも少し早く、母乳が出ません


哺乳や出産した母犬に一時的に代理母をやってもらったりして
4日目には母乳が出るようになりました

人間も犬も、母は強しですね
http://jp.youtube.com/watch?v=g7rYWlU2Ryk&hl=ja


JUGEMテーマ:犬の出産 

日付が変わった1月24日に、トイプードルのブラウンの出産を終え
『今夜(24日)こそ、すぐに寝る』と思っていた主人を襲ったのが
やっぱり、犬のお産
19時半に計測した体温が36度台に下がり、お母さん犬もソワソワし始めて

22時頃、お産ケージを覗き込んだら、食べた物を吐いてあったので
(お産前の兆候で、下痢や嘔吐があります。)
『また日付が変わる頃、お産か~と思ってよく見たら
すでに1頭産まれていました

そして、20分後には2頭目が


そして40分後に、3頭目が

今回は全て男の子でした

24日の23時過ぎには、3頭目が産み終わったのですが、
その後も、色々やる事があって、
この日も結局眠りに就いたのは、やはり日付が変わってから
そして、25日こそと思っていた主人を襲ったのは・・・ 
JUGEMテーマ:犬の出産
 

1月23日の夕方に、主人は会社の決算入力の提出が終わりました
今年は年末調整も自分でやっていたので、結構苦労したようです
連夜頑張っていたので 『今日はすぐ寝る』と言っていたのですが
その2時間後・・・
1月25日が予定日だったトイプードルのブラウンがお産しているのを

トリマーの子が発見しました(←あやちゃん)
(その時、主人は外でお掃除中)
ただ1頭目の子はオスだったのですが
80gもなく、お星様になりました
レントゲンでは2頭確認出来たので、もう1頭いるはずなのですが

全く出てくる様子もなく、陣痛促進剤を投与しても反応がないので
動物病院で帝王切開する事になりました
時間は23時を過ぎていました
お母さん犬は、最後のお産予定だったので
帝王切開で一緒に子宮を取ってもらう事に
子犬は無事に取り出されたのですが、帝王切開なので呼吸がない状態

刺激を与えても、呼吸が始まらないので、酸素を吸入させる事に


ドライヤーで体を温めています
産まれて来た子は、生死の境で必死に頑張りました

懸命の蘇生の結果・・・


かすかな鳴き声とへその緒が動いているのが分かりますか?
助かって欲しいと言う願いが叶いました
時間は1時を回った所でした
個人的な感想として・・・
必死に決算を間に合わせ、疲れている中で
帝王切開に立会い、ブリーダーブログのネタのために
よくここまで記録をしたなと
しかし、この後・・・ 
JUGEMテーマ:犬の出産

 

12月18日生まれのトイプードルの白黒パーティー5頭の子犬達。
http://doging.jugem.jp/?day=20081215
http://doging.jugem.jp/?day=20081218
http://doging.jugem.jp/?day=20081228
(有)A HAPPY DOG LIFEお約束の集合写真
写真をキレイに撮る時の時間帯や室内だけど天候など、
主人がたくさん撮って来た中で学んだ条件があるそうなのですが
5頭となると、さらにプラスの条件があるそうです
今回はその条件が適用出来ず、難航も予想されたらしいのですが・・・
(完全にマイワールドの話)


暖房が効いている犬舎でプチ汗かきながら撮ったそうです
JUGEMテーマ:トイプードル
 

11月29日生まれたトイプードルのレッド4頭の子犬達。
http://doging.jugem.jp/?day=20081201
http://doging.jugem.jp/?day=20081202
http://doging.jugem.jp/?day=20081203
http://doging.jugem.jp/?day=20081204
すっかり子犬の犬舎では、我が物顔で走り回っています
もう寝る時はベッドの上、排泄は新聞紙の上にと完璧です

兄弟の中でもひがみってあるんでしょうか


格子越しに撮るのって難しいんですが、
うまくピントが子犬に合っています

今日から引取に合わせて、1頭で寝る練習が始まる子がいます。
2~3日は大泣きしますが、これも引取る方の苦労が少なくなるようにと
色々と手間はかかりますが、こういう所まで考えて
お渡しをする事を心掛けています
仲介業者のHPなどでは、直前まで母犬や兄弟犬と一緒にいるから
ストレスゼロって謳っている所がありますが
あんなのは大ウソだと主人はよく言います
JUGEMテーマ:トイプードル 

12月11日に生まれたトイプードルの白黒5頭の子犬達。
現在2頭が決まりました
木曜日に1回目の予防注射と健康診断を済ませました。
昨夜、お産室から子犬の犬舎にお引越しをして、
2ヶ所に分けているのですが

引取が決まっていない組の子達は、いじけています
心が病んでいるようです

誰か、この子達の心の闇を吹き飛ばしてあげて下さい
引取決まっている組は、勝ち誇った感じで、嫌な感じです

でも、引取が決まっていない子達は、
1時間後にはちゃんとベッドの上で寝ていました
そして翌日には、

ベッドの上でなにやら、良からぬ話をしています
JUGEMテーマ:トイプードル
 


(5回繰り返しで止まります。再び見る時は更新ボタンを押して下さい)
10月8日生まれのラブラドールの黒の子犬です
ベッドの上で寝ている所を連写してみました
連射だと高橋名人ですね
http://www.16shot.jp/index.html
いつも10代、20代の人には分からないネタばかりですみません
今年もナンバー「ワン」
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
1月21日、米人気犬種ランキング、ラブラドールが18年連続首位。
JUGEMテーマ:ラブラドール・レトリバー