11月25日生まれのトイプードルのレッドのオス2頭
普段は、母犬の性格に似たのか、のんびり気味な2頭ですが
食事の時はわれ先にと食べています
レッドのオスの子犬
トイプードルレッドのオス子犬
高所恐怖症でしょうか
トイプードルレッドのオス子犬
青いゴムをしたレッドのオスの子犬
トイプードルレッドのオス子犬
の写真と同じような目をしています
トイプードルレッドのオス子犬
ケンカ気味の前回と違って、仲良く撮れました
トイプードルレッドのオス子犬2頭
(有)A HAPPY DOG LIFE

JUGEMテーマ:トイプードル
 

2月3日から2月5日が出産予定日のトイプードルのレッド
トイプードル犬のお産
事前のレントゲンでは3頭いたのですが、
トイプードル妊娠犬のレントゲン
すでに、胎児の頭の大きさが骨盤よりも大きく
自然分娩が出来ずに、帝王切開の可能性が出て来ました
もちろん、お産の時は骨盤が広がりますし
胎児の頭蓋骨も狭まりますが、ちょっと心配です
お腹もだいぶ大きくなって来ています
トイプードル犬のお産
トイプードル犬のお産
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産
 

先日引き取られたラブラドールの黒の子犬
名前は風花ちゃん
黒ラブの子犬
お客様は千葉県御宿町にお住まいの方なのですが

16年前に、当方からアラスカンマラミュートをお渡ししたお客様です。
名前は吹雪ちゃん。
体重30kgクラスの大型犬の寿命が10~12年と言われる中で
40kg程ある大型犬が16年と言うのは、相当長生きだそうです。
現在は、体重が半分近くになってしまい、寝ている事がほとんどなのです。
2頭目を迎え入れるに当たって、最後を看取ってから迎え入れるべきなのか
犬がいない生活なんて、想像しただけで気が狂いそうになるから
吹雪ちゃんが健在のうちに迎え入れるべきか
飼い主さんはかなりの葛藤があったそうなのです・・・。
自分達が変わり行く吹雪ちゃんを見て、泣いたり落ち込んだりしている姿に
アラスカンマラミュートの吹雪ちゃんが、1日でも長く生きようとしているように感じ
もうそんなに頑張らなくてもいいんだよ・・・と思うようになって
ラブラドールを迎え入れる決心をされたそうです。
当時飼い主さんは、千葉県船橋市に住んでいたのですが、
吹雪ちゃんのために、空気が良くて、敷地の広いお宅に引っ越されたそうです

(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:ラブラドール・レトリバー
 

1月25日はトリマーのゆかりちゃんの誕生日だったので
毎度の如く、主人が誕生日ケーキを買いに行きました
しかし・・・

名前が消えてしまっています
その原因は

店員さんが、蓋をしたケーキの上に、さらに商品を乗せてしまい
重みで、名前が消えてしまったのです
店員のバカタレ!!
と、かなり怒り気味の主人でした
休憩時間も残り僅かで、子犬の見学のお客様も入っていたので
書き直してもらいに行くわけにもいかず
このまま、主人が誕生日ソングを添えて、お祝いとなりました


とても、美味しいケーキでした
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:トリマー
 

ここの所、ブリーダーブログのアクセスが多くて、嬉しいです
ありがとうございます

11月15日生まれのトイプードルのシルバーの子犬オスメス
顔周りの黒毛がシルバー色になってきています
まずシルバーのオス
トイプードルシルバーの子犬オス
生後70日で、四肢がしっかりして来ています
トイプードルシルバーの子犬オス
どことなく、右肘を乗せてポーズを決めているように見えます
トイプードルシルバーの子犬オス
シルバーのメス
トイプードルシルバーの子犬メス
女の子ぽい顔立ちのような気がします
トイプードルシルバーの子犬メス
トイプードルシルバーの子犬メス
兄弟犬揃って
トイプードルシルバーの子犬
(有)A HAPPY DOG LIFE

JUGEMテーマ:トイプードル
 

一般の方から交配依頼を頂いたトイプードルのブラウン。
腰の高さに差があるせいか、結合しても抜けてしまうと言う事で
主人が抜けないように押さえ込んでいます
トイプードルブラウンの交配
いつもなら結合すると、オスは本能で床に下りようとするのですが
下りると、もちろん抜けてしまうので、必死に押さえています
トイプードルブラウンの交配
しばらくして、外れたので、ゴディが下りた所
トイプードルブラウンの交配
トイプードルブラウンの交配
メス犬が怒ってました
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の交配