こんにちは加藤です
今日トリミングしたわんこ
トイプードルのアレックスくん

トリミング後

いつもと同じ体8ミリで全体的に短くしました
シッポはポンポンです
とっても、イイ子でした

 

こんにちは加藤です
今日トリミングしたわんこ
トイプードルのコニーちゃん

トリミング後

体は6ミリです
お耳とシッポは整えました
口まわりは短めに仕上げました
コニーちゃんの飼い主さんからいただきました

いつもありがとうございます
今日は姉妹犬三頭のトリミングがかさなりました

 

自宅から車で10分程の所に、市川市動植物園と言う所があります。
小さい園ですが、土日になると結構混みあったりします。
A HAPPY DOG LIFEにいらっしゃって、お時間あればぜひどうぞ
すぐ近くには大慶園と言う有名なゲームセンターもあります。
この市川市動植物園で、毎年7月下旬から8月上旬に
ホタル鑑賞会が行われています。去年のブリーダーブログに載せましたが
今年もホタル鑑賞会に行って来ました
今年は7月22日(日)から8月5日(日)まで開催されていて
月曜日、雨天の場合はお休みです。
市川動植物園ホタル鑑賞会画像
市川動植物園ホタル鑑賞会画像
今年は主人が家を出る30分前に、ホタルの写真が撮れるように
まともに読んだ事がない説明書を読み、三脚と新婚旅行で見た
オーロラを撮った時に使ったレリーズシャッターと言うリモコンで
シャッターを押せるもの持参し、撮れた写真がこれだ~
市川動植物園ホタル鑑賞会画像
上手く撮れませんでした
そしてホタル鑑賞会の帰り道、人々の関心は園内にいる虫
市川動植物園内のカブトムシスポットの木
今年は少なめでした。
市川動植物園カブトムシ画像
別の木にいたオス
市川動植物園かぶとむし画像
フェンス気取りのナナフシ
市川動植物園ナナフシ画像
羽化しているセミ
市川動植物園セミの羽化画像
市川動植物園セミの羽化画像
そしてたくさんの人が集まっている所にいたのは
市川動植物園ホタル鑑賞会画像
木から落ちてしまったセミの幼虫
市川動植物園ホタル鑑賞会画像
園内の虫や草は持ち帰ってはいけないと言う規則を拡大解釈してか
誰も触ろうとせず、アリが寄って来てたかられてしまうと
その場にいた皆がヒヤヒヤしている所に、空気を読んでの行動か
いや、もしかしたら読んでいないわが道を行く行動なのか
市川動植物園ホタル鑑賞会画像
主人が横にあった小枝を持って、セミの幼虫に捉まらせるようにして保護
市川動植物園セミの羽化画像
セミの幼虫は無事に木に戻る事が出来ました
市川動植物園セミの羽化画像
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:ホタル 

5月28日交配したトイプードルレッド
交配犬アメリカンチャンピオンレッドのハッピー
トイプードルレッド犬の交配、種オスAMCHレッドハッピー画像
交配1ヵ月後にエコーで妊娠確認がで出来て
トイプードル交配1ヶ月後のエコー画像
予定日1週間前にレントゲンを撮って、頭数確認をしたら4頭でした
トイプードルレッド妊娠犬のレントゲン画像
7月30日前後3日間が出産予定日となっていて。
母犬が初産なので、少し遅くなるかとも思っていたたのですが・・・
予定日の6日前、7月24日の夜に破水
主人が朝方までウトウトしながら見ていたのですが、産まず
あの手この手でも陣痛が来なくて、帝王切開に切り替えようかと思った所で
翌日7月25日、破水から12時間経ってようやく1頭目が出産
そして、1頭目から4時間後に2頭目が出産
長丁場な出産になるかと覚悟していた所、1時間半後に3頭目が出産
トイプードルレッド、犬の出産(お産)画像
トイプードルレッド、犬の出産(お産)画像
トイプードルレッド、犬の出産(お産)画像
トイプードルレッド、犬の出産(お産)画像
さらに1時間半後に4頭目が出産
トイプードルレッド、犬の出産(お産)画像
トイプードルレッド、犬の出産(お産)画像
事前のレントゲンでは4頭と言われていたのですが、
何ともう1頭お腹の中にいて、その後5頭目が出産
トイプードルレッド、犬の出産(お産)画像
1頭目と2頭目(赤)がメス、3頭目、4頭目(緑)5頭目(水色)がオスでした。
トイプードルレッド、犬の出産(お産)画像
出産時皆100g以下で、、5頭目のオスは76gと言う小ささで
初産の母犬が最初は子犬の面倒を見なかったり、母乳の出など、
2~3頭は育たないかも・・・と覚悟していたのですが、そんな心配をよそに
母犬の母性が目覚めきちんと面倒を見るようになり、母乳の出も良くなり
まだ気は抜けませんが、少しずつ成長してくれています
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産(お産)