4月5日に交配したトイプードルレッドプードル
トイプードルレッド犬の交配、種オスティーカッププードルレッドタンゴ画像
トイプードルレッド犬の交配、種オスティーカッププードルレッドタンゴ画像
種オスはアメリカンチャンピオン息子、ティーカップサイズのタンゴ♂
トイプードルレッド犬の交配、種オスティーカッププードルレッドタンゴ画像
5月上旬に妊娠確認が出来て虫眼鏡
トイプードル交配1ヶ月のエコー画像
先日、レントゲンで診てもらったら4頭確認が出来ました見る
真ん中下に2頭重なっているみたいです。
トイプードル妊娠犬のレントゲン写真
骨盤の広さが2.7cmに対して、胎児の頭の大きさが2.3cm
トイプードル妊娠犬の骨盤レントゲン写真
出産予定日は6月7日前後3日間辺りです妊婦
初めてのお産のトイプードルですが、頭数が多いので早まるかもしれません。
問い合せ(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:犬の出産(お産)
竹内家の恒例行事となっているアイガモ(合鴨)農法オーナーズクラブの参加
5月10日の放鳥式に参加して来ました車
少し早く着いたので九十九里の海へ
14053001.jpg
14053002.jpg
トイプードルのブラックタンがいました。
14053003.jpg
トイプードルとペキニーズのミックス犬。
主人がおもいっきり吠えられてました苦笑
14053004.jpg
長生村保健センターに10時半集合、11時開始です。
14053005.jpg
南部アイガモ農法研究会の会長の鈴木さんキラほし
14053006.jpg
アイガモの雛です。生後20日程ですカモ
14053007.jpg
14053008.jpg
今年はこんな車の展示もありました。
14053009.jpg
14053010.jpg
今年も100組弱の参加だったそうです。
14053011.jpg
14053012.jpg
6回連続の参加です。
14053013.jpg
高齢化が目立っていた南部アイガモ農法研究会に若手が!!!
ちなみに皆さん独身だそうですわお
14053014.jpg
14053015.jpg
14053016.jpg
14053017.jpg
歩いて5分のほ場へ移動です
14053018.jpg
14053019.jpg
14053020.jpg
さかい農研さんのブログ
14053021.jpg
14053022.jpg
1家族に1羽渡されます鴨
14053023.jpg
14053024.jpg
みな一斉に放します。
14053025.jpg
14053026.jpg
用水路にカエルがいましたカエル
14053027.jpg
14053028.jpg
アイガモ米のおにぎりと具だくさんの豚汁ですやじるし
14053029.jpg
14053030.jpg
14053031.jpg
今年は田植え体験が企画され、抽選で限定15組に選ばれましたゆう★
14053032.jpg
14053033.jpg
子供達は楽しそうでした音符
14053034.jpg
14053035.jpg
14053036.jpg
14053037.jpg
小さい子は腰まで浸かってしまいました笑
14053038.jpg
14053039.jpg
問い合せ(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:アイガモ農法

こんにちは関口大越です

今日トリミングしたわんこ

トイプードルの
リーフちゃん&ミントちゃん

トリミング後

リーフちゃんは体6ミリです
お顔も目のまわりも短くカットしています
お耳はととのえました


ミントちゃんは体6ミリです
お顔は丸く少しふんわりカットしています
お耳は耳フチカットです

(有)A HAPPY DOG LIFE

JUGEMテーマ:トリミング

5月16日生まれのトイプードルの子犬
ホワイト(白色)オスとシルバー(グレー)メス2頭
 プードルすいすい
生後2週間になります。もう目が開いた子もいます音符
トイプードルの子犬、ホワイト(白色)オスとシルバー(グレー)メス2頭、生後2週間画像
ホワイト(白色)の子犬オスです♂。一番最初に目が開きましたやじるし
トイプードルホワイト(白色)の子犬オス、生後2週間画像
トイプードルホワイト(白色)の子犬オス、生後2週間画像
シルバー(グレー)の子犬メスです♀。まだ目は開いていません。
トイプードルシルバー(グレー)の子犬メス、生後2週間画像
トイプードルシルバー(グレー)の子犬メス、生後2週間画像
赤いゴムをしたシルバー(グレー)の子犬メスです♀。少し目が開いて来ました。
トイプードルシルバー(グレー)の子犬メス、生後2週間画像
トイプードルシルバー(グレー)の子犬メス、生後2週間画像
問い合せ(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:トイプードル