2015年に引き取られた東京都大田区のトイプードルブラックオスのピース君のお宅に迎えられました
名前はサニー君
先住犬のピース君との多頭飼いをずっとお考えで、
一度候補に考えていた子がお問い合わせのタイミングで
多頭飼いを検討していた他の方に決まってしまった事もあったのですが
今回のサニー君に縁がありました。
お迎えの日は朝方雨振りだったのですが、昼間の予報が外れて
お帰りの時は、名前の通りとても良い天気となりました。
飼い主さんから頂きました。ありがとうございます。
2015年に引き取られた東京都大田区のトイプードルブラックオスのピース君のお宅に迎えられました
名前はサニー君
先住犬のピース君との多頭飼いをずっとお考えで、
一度候補に考えていた子がお問い合わせのタイミングで
多頭飼いを検討していた他の方に決まってしまった事もあったのですが
今回のサニー君に縁がありました。
お迎えの日は朝方雨振りだったのですが、昼間の予報が外れて
お帰りの時は、名前の通りとても良い天気となりました。
飼い主さんから頂きました。ありがとうございます。
いつもA HAPPY DOG LIFEのトリミングをご利用頂きましてありがとうございます。
10/1~10/31のオプンションキャンペーンは、新しく導入した
泥(マッド)シャンプー&コンディショナーと
泥(マッド)パック
泥シャンプー
子犬用シャンプーとして併用できるほどの極めて低刺激な
洗浄成分(被毛と同じタンパク質)で構成されているため
子犬から成犬まで全ての犬種に対応します。
更に、バランスよくブレンドし配合した世界各地の泥成分が
毛穴に詰まった老廃物や汚れをしっかりと吸着することにより
地肌を清浄化し、しなやかでサラサラの被毛に洗い上げる『業務用シャンプー』です。
泥コンディショナー
子犬から成犬まで全ての犬種に使用できます。
更に、バランスよくブレンドし配合した世界各地の泥成分が
毛穴に詰まった老廃物や汚れをしっかりと吸着することにより
地肌を清浄化し、つややかで美しい被毛に仕上げる『業務用コンディショナー』です。
泥パック
世界各地で産出される数種類の泥と海藻成分や植物PPを混合した天然成分混合マッドです。
皮膚・被毛をマッサージすることにより、タラソテラピー効果を与え
泥成分が毛穴の奥にたまった汚れを吸着して取り除く効果があります。
泥ミネラル分・ヒアルロン酸Naが皮膚内部に浸透し
うるおいを与えハリのあるサラサラな被毛に仕上ます。
泥シャンプー&コンディショナー、通常500円(税別)の所、
10/1~10/31まで399円(税別)です。
泥シャンプー&コンディショナー&パック(泥フル)、通常1200円(税別)の所
10/1~10/31まで999円(税別)です。
ちなみに、この泥シリーズで使う商材、三谷が以前いたお店と全く同じ商材で
よよよよ、4000円もしたそうです💦💦
そして、トリマーブログをご覧になられているお客様にプチ特典
各トリマー(青字の部分は入社挨拶のリンクになっています)が
対応の際、次の言葉をお掛け下さい。
LINEでのご予約の際、トーク欄にご記入でもOKです。
松井→チーフ昇格おめでとうございます。
三谷→前のお店から5人のお客様を連れて来たんですね。
増子→馬込沢に溶け込んでいて、竹内が気が付かなかったって本当ですか?(9月下旬の実話)
さらに50円引きで、S&Cが349円(税別)、泥フルが949円(税別)です。
三谷が以前いたお店のお客様、だいぶ遠くなってしまうと思うのですが
三谷を慕って今の所5人のお客様が、A HAPPY DOG LIFEまでご足労頂いています。
今回新しく導入した泥シリーズ、上述の通り三谷のいたお店では
4000円と言う高価格でも選ぶ人が結構いたと聞いたのですが
(都内の高級店とかではなく、千葉県内のチェーン店のペットショップ)
ふと思った事がありました。
4000円も払う客、連れて来いや!!!!笑
三谷は職場を変えようと探している時にスカウトをしたので
引き抜いたわけではありません。
その昔、労働環境が良くない知人のお店で働いていたトリマーを気に入り
引き抜くために帰る時間位に、待ち伏せ・・・ヘッドハンティングしようと思い、
お店のすぐ近くで2度試みた事がありました。
結果、その時に限って勤務は入っていなかったのですが
その後、お店のすぐ近くに住んでいるので働いている事、
前のお店は遠くて通勤が大変だった事も知り、断念した事がありました。
電柱に隠れてお店を見ている時に、職務質問されなくて良かったです(笑)
A HAPPY DOG LIFEでは、トリミングのお客様をご紹介頂くと、
ご利用のお客様とご紹介頂いたお客様、初回双方1000円引きにしています。
トリマーには今までクオカード等を渡していたのですが
今月から紹介手当としてお給料と一緒に支給しています。
10月の背景はハロウィンです。
今月の写真撮影は、オプションをお選び頂かなくても
ジャック・オー・ランタンのニット帽
こんな髪型とニット帽被った女の子、ソバージュが流行った
1990年頃、スキー場でよく見ましたよね。
5割増し位に可愛く見えるスノーマジック(笑)
再放送の東京ラブストーリー見てますor録画してます?
ここから先はオプションをお選びの方に、今月はたくさんご用意しました。
黒角
赤角
定番のジャック・オー・ランタン
ジャンボジャック・オー・ランタン
紫ハット
紫ハットファー付き
分かり難いですね💦コウモリ
2つオプションお選び頂くか泥パックで、被り物2パターンか
被り物&マントお選び頂けます。
ハーブパックだと被り物5パターンか被り物&マント3パターンです。
(被り物2パターン+被り物&マント2パターンでもOK)
Wジャック・オー・ランタン
紫ハットにオレンジのマント、コーディネイトがダメかと思い
急遽、紫のマントを買いました。
コウモリや角にマントでもOKです。
中~大型犬用に買ったのですが、
背景に溶け込んでしまいちょっと分かり難いかも
オプションをお選び頂かなくても、10月お誕生日の子には、
誕生日帽子を被った写真をお撮りします(誕生日の申告をお願いします)
写真撮影に間に合わなかったのですが、女の子用にピンクもご用意しています。
ボードを描いたのは、お客様に惜しまれながら9月で退社した関口
写真撮影は、トリマーがトリミング後の多頭写真撮影にダメ出しして
自ら撮り直す竹内紀信・・・いや鬼神大二
宮沢りえのサンタフェ買いましたよね(笑)
ボードに貼ってある写真はラミネート加工
フィルムに挟んで熱接着してあるのですが
おじさんおばさんはラミネート加工とは言わず
『パウチっこ』『パウチして』ですよね(笑)
先月、関口に『写真パウチしておいて』と言ったら
『ラミネート加工ですよね』と言い直されました💦
パー竹ウチだよ!
スタッフ一同、ご利用お待ちしております。
(有)A HAPPY DOG LIFE 竹内大二
ps 最近、どんな被り物を揃えようか考え過ぎて、一種のSNS疲れ(苦笑)