2015年1月のブリーダーブログアクセス解析

千葉県の(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内大二です。

いつもブリーダーブログをご覧頂きありがとうございます。
久々にブリーダーブログのアクセス解析を掲載致しました。
これはアクセス数やどこのHPからリンクで来たのかとか、
ヤフーやグーグル等の検索エンジンで入れた検索ワードが
分かるようになっています。
ただ正直1ヵ月分の検索ワードを見て紹介と言う作業は
とても面倒臭い・・・(苦笑)
さて、2015年1月のブログのアクセス数は35590アクセスで
1日平均1148アクセスありました。
たくさんのアクセスありがとうございました。

15020101.jpg
happyの後はdogですから
15020102.jpg
検索ワードは大文字と小文字でも別々にカウントされます。
スペースの大きさの違いでも別々にカウントされます。
もしかしたら、同じ人が16回検索した可能性も・・・
dogingは独自ドメインでHPを持つ時に考えた造語です。
2000年頃はドメインを考える際に短い方が良いとされてたので
犬舎号や会社名とは違うドメイン名になっています。
15020106.jpg
名前を検索するのに”さん”って入れますか?
きっと心優しい人なのかと思います。
15020103.jpg
「千葉県鎌ヶ谷市第四中学校卒業した人」
15020107.jpg
僕の母校です。同級生には当時一世を風靡した光ゲンジの
佐藤寛之がいました。小学校2年3年と同じクラスでした。
その時は出席番号が僕は11月24日生まれなので13番、
彼は11月2日生まれなので10番か11番だった記憶があります。
ど~でもいい情報ですが、12番はださまと言うあだ名のヤツで。
自分で山田様と言っていた所から、中学生の時に誰が名付けたか
ださまと言うあだ名になりました(笑)
ださまは僕が7歳の時に東京から千葉に引っ越して来て、
一緒に帰ろうよと声をかけてくれた最初に出来た友達です。
小中学校で6年間同じクラスで今は神戸に住んでいますが、
今でも親交があります。
「合鴨農法千葉県」
2009年からアイガモ農法のオーナーを毎年やっています
15020108.jpg
「合鴨農法のチラシ 長生村」
15020109.jpg
いつも3月初め位に募集のチラシが届きます。
アイガモ農法を卒業して、鴨川市の大山千枚田の棚田オーナーに
なろうかと考えた事があったのですが、定期的な休みがない
ブリーダーにとってはちょっとハードルが高くてやめました。
交配・出産関連のキーワードはよくあります。
「犬の交配がうまく行かない!」
ビックリマーク:エクスクラメーションマークを入れてまで
検索する辺り、相当気持ちがこもっているかと思われます。
15020113.jpg
「オス犬 経験無し 乗らない」
よくある事です。それを乗らせるようにするのがプロです。
15020114.jpg
「ダックスの交配雄の上手にできる方法」
15020120.jpg
「犬の交配をうまくやるには」
「犬 交尾方法 画像」
「雄犬 交配 うまくいかない」
15020118.jpg
「プードル 人工交配やり方」
15020116.jpg
「トイプードルの種付け方法」
「いぬの交配 依頼 ブリーダー」
15020115.jpg
ブリーダーでも嫌がる人もいますが、交配依頼があれば
基本引き受けます。
「犬の人工交配おすいぬ精子の出し方」
15020119.jpg
自然交配がうまく行かないから、人工交配をやってみようと
言う所かと思います。ブルドッグなど鼻が潰れている犬種は
ほとんどが人工交配です。ただきちんとした精子の取り出し方を
ブリーダーですらも知らない人がいたりするので、
結果、不受胎だったり頭数が少なかったりします。
「パーティーカラーのトイプードルアメリカでは人気」
15020117.jpg
とアメリカ在住のエージェントに聞いた事があります
ただアメリカと言っても相当広いですからね。
映画のキャッチコピーで『全米が泣いた』お約束の枕詞が
ありますが、同等かそれ以下位のものかと思います。
そんなパーティーカラーのトイプードル:オレオ
2月位に生理が来そうで、交配予定です。
「a happy dog life ペット保険 代理店」
15020110.jpg
一度ブログで書いただけなのですが、子犬ご購入のお客様に
ご加入頂いています。ありがとうございます。
「www.doging.com」
15020121.jpg
今のHPのアドレスはwww.doging.co.jpなのですが
元々はwww.doging.comと言うドメインでやっていました。
会社組織だとco.jpアドレスが取得出来るので、HP制作会社に
co.jpに切り替えた方が信用度が増しますと言われたのですが
これが・・・大失敗をしました。
愚痴大会になってしまうので、割愛します(笑)
去年の12月には元のドメイン戻して、HPをリニューアルする
予定だったのですが、日々の犬の世話と会社の事務作業に追われ
ようやく文章と構成を考えて、新しい制作会社に提出をした所です。
上記のペット保険のページも含めて新しくなります。
もしかすると、ブリーダーブログ・トリマーブログも
コスト次第では変更するかもしれません。
ブログを始める前はここまでアクセス数が増えるとは想像して
いませんでしたし、トリマーブログは手前味噌ですが
とても見やすい作りになっている分、変更してしまうのも
かなり考えてしまう日々です。
4月位にはリニューアル予定となっています。
ちょっとつまらない話をしてしまいましたが
時に検索単語が区切られて、ブログが表示されたりします。
「柏崎市ラブホテル」

15020122.jpg
新潟県柏崎市にお住まいの方にラブラドールの子犬をお渡し
した事があります。ペットホテルもやっていますから
検索で表示されたのかと思いますが・・・
15020123.jpg
携帯電話からのアクセスでした(笑)
問い合せ(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:アクセス解析

2013年7月8月のブリーダーブログのアクセス解析

千葉県の(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内大二です。
いつもブリーダーブログをご覧頂きましてありがとうございます。

7月のブリーダーブログは35604アクセスありました。
1日平均1148アクセスで、たくさんのアクセスありがとうございました。
13090201.jpg

トイプードル白黒パーティー
13090202.jpg
白黒パーティーの子犬います

黄金千貫 千葉県旭市
飯岡芋焼酎 復興支援
13090203.jpg
6月に参加しました。10月に収穫祭があるのですが、子供の行事があり
参加しようかお悩み中です。

ヨークシャテリアのお産は遅れる?
13090204.jpg
小型犬のお産は遅れる傾向に、大型犬は早まる傾向にあると言われます。
妊娠期間は63日とされますが、60日位で産まれてくる事はよくあります。

犬スメア検査と陰部の状態が異なる場合、どちらが優先
13090205.jpg
それは当然、検査を優先です。
検査結果にしたがって、生理が始まって、18日目と20日目で
交配した事がありますが、陰部は普通の大きさに戻ってしまい
ちょっと結合させるのが大変でしたが、受胎しました。
経験だけを優先してはダメですね。

犬の交配が上手く行かない時はどうすればいい
13090206.jpg
交配補助が出来るブリーダーに頼むのが一番です。
獣医師だから出来るというものではありません。

先日、横浜にお住まいの方から交配補助のご相談を頂いたのですが
交配相手はペットショップのオーナーで交配補助が出来なくて
自然交配任せとの事でした。

前回は不受胎で、今回はそのオーナーが入院していると言う事で
オスを渡されて交配をやってみて下さいと言う事でした。

交配料は相場よりも高く、値段に見合わないと思ってしまいました。
交配の実状を知らなかったとは言え、金額に関しては飼い主さんが
最終的に納得して支払ったものなので、仕方がないとは思うのですが
飼い主さんが素人と言う事で、言って来る事が酷いだろと思った事が
多々あったので、アドバイスしたら相手の態度が変わったそうです(笑)

個人経営のペットショップなら、繁殖に関しては自分の所でやっている
事があるのでまだ良いのですが、大手チェーンのペットショップや
ホームセンター系のペットショップは、見るだけにしておいて
子犬を買う事はやめた方がいいです。

麻薬犬 a happy dog life
13090207.jpg
なぜこんなキーワードで(笑)
韓国で麻薬(アホ)犬に捕まった事があります。

8月のブリーダーブログは30443アクセスありました。
1日平均982アクセスで、たくさんのアクセスありがとうございました。13090208.jpg

犬の交配の仕方 方法 画像 補助 犬の交尾等々
13090209.jpg

犬のお産 出産前の行動は?
13090210.jpg
タオルをかき集める仕草。体温の低下。食欲減退。下痢等です。

ペット 空輸 羽田で足止め
13090211.jpg
たくさんの空輸を行って来て、羽田で足止めされた事はないですが、
冬場の時期に積雪で飛行機が着陸出来なくて、北陸地方で富山だったかと
北海道の帯広だったか、羽田に戻って来て取りに行った事があります。

エコー検査で不受胎だったが妊娠
13090212.jpg
交配1ヶ月程で妊娠しているか分かるのですが、小型犬で稀にエコーで
確認が出来ないor見落とされる事もあります。

トイプードル・雄ブラウンx雌ブラックの子犬
13090215.jpg
4/13生まれの子犬7/23生まれの子犬がいます。

トイプー・ブラック雌xレッド雄交配は大丈夫?
13090216.jpg
個人的な知識で申し上げると、やめた方がいいと思います。
レッドの色素をあげるためと言うブリーダーもいますが、
それもどうかと思います。基本は同系色です。

酒々井プレミアムアウトレット 混雑8月
13090214.jpg
酒々井と書いて、”しすい”と読みます。
千葉県外の方だと読めなかったします。

(有)A HAPPY DOG LIFE

JUGEMテーマ:アクセス解析

 

2013年5、6月のブリーダーブログのアクセス解析

千葉県の(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内大二です。
いつもブリーダーブログをご覧頂きましてありがとうございます。

5月のブリーダーブログは44120アクセスありました。
1日平均1423アクセスで、たくさんのアクセスありがとうございました。
5/20(月)の午後から5/21(火)にかけて、ブログのサーバーでトラブルが
あり、アクセス出来ない状態がありました。
13070101.jpg

6月のブリーダーブログのアクセスは46836ありました。
1日平均1561アクセスで、たくさんのアクセスありがとうございました。
2000越えの日が4日もありました。
13070102.jpg

アクセス検索キーワード

あハッピードッグライフ
13070103.jpg
『あ』だけ、なぜひらがな。

犬のお産(出産)ブリーダーブログ
13070106.jpg
スペースがあるかないかで、別のキーワード扱いになります。
多分、同じ人が何度も検索してくれたと思うのですが、
お気に入りに入れてくれれば、アクセス早いと思うんですが・・・。

茨城県 龍ヶ崎市 トイプードルブリーダー 竹内さん
13070104.jpg
アメリカンチャンピオンを数頭所有している
千葉県 鎌ヶ谷市 トイプードルブリーダー 竹内です。

ゴールデンレトリバー ブログ 竹山ブリーダー
13070105.jpg
竹内ブリーダーです。

犬の交配の仕方。犬の交配 方法
13070107.jpg
ブリーダーにお願いしましょう。

犬の交配 雌が威嚇
13070108.jpg
一般家庭で飼われている犬ほど、威嚇する子がいます。
飼い主が猫可愛がりしていて、犬慣れしていない事から来ます。
そんな時は、オス犬に危害が加わらないようにメス犬にくちわします。
(このページが引っ掛からないように、ひらがな表記↑にしています)

犬の交配の仕方 雄へたくそ
13070109.jpg
たま~に、初めてでも上手いオス犬がいます。
でも、警戒心が強い一般家庭のオス犬だと、私が補助する事に
警戒してしまい、補助のしようがない経験もあります。

ティーカッププードル交配犬 ティーカッププードル種オス
13070115.jpg
レッドのティーカップの種オス:たんご
シルバーのティーカップの種オス:ファイン

トイプードルの交配で数分でおわる事ってあるの
13070113.jpg
結合時間はオスに寄りますが、5分から30分近くです。

トリマー 求人 プードル 千葉県
13070110.jpg

千葉 トリマー求人
13070111.jpg
社員トリマー募集中です。

トリミング スタンプー
13070112.jpg
スタンダードプードルだからスタンプーと略します。
スタンプーのロゼ君によくご利用頂いています。

都内でトリミングサロンをやっている知人トリマーは
スタンプーのトリミング依頼は断っています。スタンプーを飼う時は
トリミングしてくれる所を探すのが先と言われたりします。
うちでは、スタンプーのトリミングは11990円なのでお安いかと。

印西市 付近 トイプードルブリーダー
13070114.jpg
2013年8月、千葉県印西市にコストコが出来ます。
コストコは千葉市の幕張に行っています。時間的にはどちらもあまり
変わらないのですが、倉庫の選択肢が増える事は嬉しいです。
2002年からコストコ会員になっています。当時は倉庫はガラガラで
TV等のメディアで取り上げられるようになって混雑するまでは、
大きな空間のガラガラ間も好きでした。今は平日でも夕方行くと
カートでの移動が大変ですよね。

市川市動植物園 ホタル
13070116.jpg
毎年7月下旬から8月上旬位にホタル鑑賞やっています。
いつも、カブトムシとセミの撮影会と化してしまいます(笑)

金杉のひまわり アクセスは?
13070117.jpg
A HAPPY DOG LIFEブログでも恒例の船橋市立金杉小学校のひまわり
見頃は毎年7月中旬位です。

イビスアンバサダー釜山 トイレットペーパーは流してOK?
13070118.jpg
韓国の文化と言うか、排水管の問題と言うか、紙を流さず備え付けの
ゴミ箱に入れるという日本人からすると、ちょっと受け入れがたい
習慣があります。ロッテホテル等の高級ホテルは大丈夫なのですが
古いホテルは流すと詰まってしまう事があります。
イビス釜山は少しずつなら大丈夫だったと思います。

空港で麻薬犬に捕まる
13070119.jpg

俺だよ俺!!(笑)

1000%無実だって!!!
1000%と
聞いて、この人思い出す人います?(笑)

100%を越える数字を言うと、バカっぽく聞こえると思うのですが
この人(あの人は今)リンクしたくて、あえて1000%にしてみました(笑)

(有)A HAPPY DOG LIFE

JUGEMテーマ:アクセス解析 

トリマーブログのアクセス解析

千葉県の(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内大二です。
いつもブリーダーブログをご覧頂きましてありがとうございます。
今日はトリマーブログのアクセス解析です。
ちなみに、今日は社員トリマーを休ませているので
トリマーブログはお休みです。
基本的に土日祝は出勤にしているのですが
休み希望の場合は有休を使ってもらっています。
有休は初年度10日、以後毎年1日増としていて
有休の使用はまずOKなので、希望通りに休めます。
今日5/5は当初のシフトでは出勤だったのですが、今日だけトリミングの
ご依頼が入らず、子犬舎の子犬がいなくなって仕事量が減り
せっかくのGWなので、休み希望は出ていませんでしたが
急遽、社員に有休を使う形でお休みにしました。
(こうやってブログに書く事で、軽く僕の好感度アップを狙っています(笑))
今の社員トリマー達は既婚者なのですが、フルで働いていて家事もして
仕事と家庭の両立が大変だと思います。
その上、旦那さんと休みが合わないと
 ↓
夫婦すれ違い
 ↓
夫婦に溝
 ↓
溝が大きくなり、離〇
 ↓
トリマーやめる
 ↓
会社やめる
 ↓
新しく人を探さなければいけない
 ↓
仕事が増えて僕大変( ̄□ ̄|||)
 ↓
分かり易く、写真で表現すると
 ↓
13050508.jpg
リアクションがデカイだろと言うツッコミはなしの方向で
13050509.jpg
ジーンズに白Tシャツ(ヘインズ)で、軽く茶髪でちょっと日焼け顔している
男子が多かった時代でした(笑)
13050510.jpg
22年前に放送され、刺激的な描写が多かったドラマでした。
13050511.jpg
まあ、これ位僕にとっても大変なわけで(笑)
サービス業に就いていれば仕方ない面もありますが、
雇う側として、社員の働き易さも考えたりする必要があるのでは
ないかと思っています。
さて、本題です。
お陰様でトリマーブログもアクセス数が多く
今年の3月のアクセス数が15458アクセスで1日498アクセス程。
13050501.jpg
4月のアクセス数が14910アクセスで、1日497アクセス。
13050502.jpg
アクセスの多くが、HPからやブリーダーブログからのリンクなのですが
もちろん、検索からのアクセスも多少ありまして、
トリミング、カット、トリミング安い、カット方法、犬の名前等で
ヒットしています。
13050503.jpg
13050504.jpg
13050505.jpg
13050506.jpg
13050507.jpg
さらっと写真を載せただけで、トリマーブログのアクセス解析と言うよりも
実は吉田栄作を載せたかっただけじゃないの?と思ったアラフォーの方・・・
正解です(笑)
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:アクセス解析 

2013年4月のブリーダーブログのアクセス解析

千葉県の(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内大二です。
いつもブリーダーブログをご覧頂きましてありがとうございます。
4月のブリーダーブログは38888アクセスありました。
1日平均1296アクセスで、たくさんのアクセスありがとうございました。
13050101.jpg
ティーカッププードルファイン
13050102.jpg
この日トリマーブログにアメリカンチャンピオンシルバーのルフィと
一緒に載っています。2頭とも目が丸く大きいですが、
目を丸く見せる画像修正ソフトは使っていません(笑)
犬の交配で外玉にならない方法
13050103.jpg
ブリーダーの交配用語の外ダマ交配とは
外ダマにならないためには、押さえ込んでしまうのが良いのですが
亀頭球(オスのペニスの亀頭球とは)が膨らむ前に押さえてしまうと
ダメですし、押さえ込みが遅いと抜けてしまったりします。
陰部が小さすぎる犬の交配
13050104.jpg
交配適日になると、メスの陰部は腫れ上がったように大きくなり
かつ柔らかくなって、オスのペニスが入り易くなるのですが、
あまり大きくならないメスや交配適日が遅いメスだと、
自然交配は難しくなり外ダマ交配になったりします。
交尾したいのに高さがあわない犬
高さの合わない犬を交尾させるには
13050105.jpg
ブリーダーは交尾と言わず、交配と言います。
高さが合わない場合は、雑誌等を重ねて高さを合わせたりします。
滑らないようにタオルなどを巻いたりすると良いです。
犬の出産 胎盤剥離?
13050106.jpg
犬にも胎盤剥離はあります。至急帝王切開です。子宮の事だけに。
トイプードル帝王切開の時に子宮も取れる?

もちろん、帝王切開時にもうお産をしないからと言う所で、麻酔をかけている
タイミングで子宮を取る事は可能ですが、子育てをする事を考えると
子宮は取らない方がベターです。
トリマー求人千葉
13050108.jpg
千葉県トイプードルのブリーダー トリマー求人
13050110.jpg
新卒のトリマーさんが、就職してみたけどちょっと違ったとか
仕事量が多くてついていけないとか、そんな時期なのでしょうか。
ハンドラー 求人 犬 千葉
13050109.jpg
全ての純血種はこうあるべきと言う容姿等が決まっていて、それを競うのが
ドッグショー(犬の品評会)です。決まっている事をスタンダートと言います。
そしてドッグショーで犬を魅せる人をハンドラーと言います。
ちなみにスタンダードに沿っているかを判断する人を審査員と言います。
ハンドラーの求人は今このご時勢ではほとんどないかもしれませんが、
ネットで検索するのではなく、その手の本を購入して直接電話してみたり
ショー会場に足を運んで懇願してみるとか、それ位の事はしないと
なかなか見つからないと思います。
希望の休みがもらえない
13050111.jpg
その厳しさが社会で働くと言う事です(苦笑)
釜山タワーヒルホテル
13050113.jpg
今年の3月に釜山旅行の際に泊まりました。
観光地でもある南浦洞(ナンポドン)は、手頃で小奇麗なホテルがあまり
なかったように思うのですが、リニューアルしたタワーホテルは良かったです。
長生村 アイガモ
13050112.jpg
今年もうっかりして申込締切日が過ぎていましたが、大丈夫でした。
今年もアイガモ農法オーナーです。
今日から5月になり、2013年の1/3が過ぎたと思うと、早いですね。
今日は社員トリマーを一緒に休ませていたので、仕事部屋兼お産室
子犬舎・応接室・台所・寝室等と家の中のカーテン・レースを全て洗濯しました。
お陰で家の中が柔軟剤の香りで充満しています(笑)
(有)A HAPPY DOG LIFE

JUGEMテーマ:アクセス解析
 

2013年3月のブリーダーブログのアクセス解析

千葉県の(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内大二です。
いつもブリーダーブログをご覧頂きましてありがとうございます。
3月のブリーダーブログは41615アクセスありました。
1日平均1342アクセスで、たくさんのアクセスありがとうございました。
13040101.jpg
トイプードル多頭飼い。
13040102.jpg
固まってちょっと多かったです。
犬 親子の再会
13040103.jpg
親子犬の再会で面白かったのはこちらの記事(シルバー親子兄弟犬)

ラブラドールブリーダー 埼玉県うどん
13040104.jpg
埼玉県飯能市のたぬきうどん職人のラブラドールの子犬のお話(笑)
鋸南町 崖観音
13040105.jpg
13040106.jpg
春の南房総へドライブした際は、崖観音(千葉県館山市)へ。
館山の海を一望出来ます。食事はばんや(鋸南町)がお勧めです。
気になった方はこちらをご覧下さい。
ジェットスター 成田
13040108.jpg
エアアジア 成田 プサン
13040109.jpg
LCCの日本国内の就航・活性は空の旅の楽しみ方を変えましたね。
飛行機代が浮いた分、ホテルや食事に回せます。
イビスアンバサダー プサンナビ
13040110.jpg
韓国釜山旅行のポータルサイトのプサンナビで、
未だにイビスアンバサダーの予約が出来ないのは
いびつなんだよなー(・・・シーン・・・)
イビスアンバサダー プサン ごはん
13040111.jpg
ホテルの最上階にレストランがありますが、せっかく海外に来ているから
雨降ったりして外に出たくないと言う事を除けば、食堂を探してみるのも
楽しいですよ。すぐ隣には釜田市場があります。
イビスアンバサダープサン宿泊&釜田市場探索ブログ

韓国釜山ゲイ垢すり
13040112.jpg
去年12月の釜山に行った際、松島ヘスピアでの垢すりの際に思った事
ふと冷静になって、垢スリをしてくれる適正な相手の事を考えてみる。
男性が垢スリをする場合、当然素っ裸になるわけなのですが、
同じ位の年齢の男性にやってもらうのは、なんか恥ずかしいものがあるし
それこそ相手が〇イだったら怖い。
アジュマ(おばさん)だった場合、自分の意思とは全く関係なしに
下が反応してしまったら、どっぷり敗北感を味わう事になるだろうし(笑)
若い女性だったら・・・それは場所が違うだろうって事になるし。
じゃあ、どういう相手がベストかと熟慮した結果、男性で
私は神に誓って、〇イではありませんとプラカードを掲げてくれれば
安心出来るかと。
でもでも、そういう相手であっても、はずみで全く関係なしに
下が反応してしまったら、相手はドン引きしてしまうんじゃないかと思うと
もうどうしたらいいか分かりません(笑)
韓国は20回位行っているのですが、2007年ソウルに宿泊した際に
ソウル駅からホテルに帰る地下鉄内での出来事。
隣に座ったおじさん(50~60歳位)が話し掛けてきました。
親指を立てて『日本人?お兄さんカッコイイね!』と。
『どこのホテルに泊まっている?』『おぉ、ミョンドンホテル!』
按摩師のような事をジェスチャーで説明して、マッサージをして
あげようかと言って来た。
そしたら、僕の腿を揉み始めて来た・・・
最初は外側だったのに、今度は内側・・・
そしたら隣で衝撃の告白!!!
『アイアムゲイ!』 ( ̄з ̄)←ホントにこんな顔
ぎゃあ~!!!!

歓ゲイされた!! しかもアムってそれは現在形!!
過去にアスリートの旦那さんが会見でカミングアウトしたのは
ワズだったのに!←そういう問題じゃなくて。
そんな時も臆する事無く、携帯で相手の写真を撮ったのですが
ここで写真をアップ(SNSにはアップした事があります)するのは
公序良俗に反する事に近いものがあるかと思いやめておきます。
もちろん、そこの座席から逃げました。
誕生日休暇
13040113.jpg
廃止する事無く、(有)A HAPPY DOG LIFEでは社員トリマーの
誕生日休暇を続けています。しかも3連休にしちゃうと来たもんだ(笑)
トリマー ヘッドハンティング
13040114.jpg
ブリーダーブログを始めたのが2008年7月ですが、その月に面白い事
やっていました。リーマンショックのちょっと前ですね。
今よりも遥かに典型的なB型、行動が早かったように思います(笑)

2013年1月2月のブリーダーブログのアクセス解析

(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内大二です。
いつもブリーダーブログをご覧頂きましてありがとうございます。
昨日、毎年恒例となっている静岡県伊豆の早咲きの河津桜を見て来ました。
神奈川県の厚木から小田原~熱海を経由して向かっていたのですが
今年は静岡県の沼津経由で、中伊豆を通って向かいました。
沼津を経由したのは、沼津港で朝ごはんを食べようと思ったからで
千葉からだとちょっと遠回りになりますが、ルート的に良かったです。
朝ごはんの話をしたのにスイーツばかり(笑)
13030100.jpg
画面左は抹茶白玉しるこで、白あんベースでとても美味しかったです。
右上の抹茶&バニラソフトと右中の桜ソフトは、息子に取られました(笑)
右下のワサビソフトは、帰りに道の駅の天城越えで食べましたが
予想以上に美味しかったです。ワサビが苦手な方は、練りこんである
ソフトの方がいいですね。
2013年1月のブリーダーブログは合計37832アクセスで
1日平均1220アクセス程。お正月のアクセスが少なくなる中で
たくさんご覧頂きましてありがとうございます。
13030102.jpg
2月は34630アクセスで、1日平均1236アクセス程。ありがとうございます。
13030101.jpg
1月2月の中で、アクセスキーワードを見てみると、とても多かったのが
”トイプードル出産画像”。似てるワードでも多かったのが
”トイプードルお産” ”トイプードルのお産”
13030103.jpg
ブログのカテゴリー見ればすぐだと思うのですが、
”犬の交配 a happy dog life ブリーダーブログ”
文字を打ち込むのが長いですよね(苦笑)
13030109.jpg
13030110.jpg
13030111.jpg
社名が長くてごめんなさいって感じです。スペル間違いはご愛嬌。
個人事業主から有限会社に移行する前から、A HAPPY DOG LIFEと言う
名称は使っていたのですが、検索して探すと言う時代ではなかったです。
毎月、こんな感じの間違いはあります。
13030108.jpg
領収書を書いてもらう時、お店が忙しいとちょっと申し訳なく思うのですが
この間、忙しくない状態で、ご年配の方に書いてもらった領収書がこれ。

ハーピードックライプはね~だろって思いましたが、訂正は求めませんでした。
”トイプードル多頭飼いブログ” ”トイプードル多頭飼い”
13030105.jpg
費用は2倍かかりますが、お金では換算出来ないものが多頭飼いには
あると思います。特に飼い主への依存心が高い犬には、対象が人から
犬に向かうので良いと思います。
犬が苦手な犬であっても、外で会う事と一緒に暮らす事は別物で
飼い主が余計な心配をしていた事がなんだったのかと思うくらい
本来、犬は適応能力のある生き物だと思います。
”雄犬の交尾をうまくさせる方法””犬の交配の介助”
13030107.jpg
”犬の交配 高さが合わない場合” ”犬 交配できない”
13030106.jpg
ブリーダーに”犬の交配補助をお願い”してもらった方がいいです。
13030112.jpg
”犬と河津桜 見ごろ”

今年は例年に比べて開花が遅れていて、5分咲き位でしたが
今週末から来週に掛けて、見頃だと思います。
最後に、リアル花より団子(笑)
13030113.jpg
これは向かう途中のセブンイレブンで買ったごまみつ団子
コンビニスイーツって、かなり質が高くなりましたよね。
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:アクセス解析

2012年のブリーダーブログのアクセス解析

(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内大二です。
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
いつもブリーダーブログをご覧頂きましてありがとうございます。
初詣は千葉県に住んでいるのに、毎年神奈川県の川崎大師に行きます。
明け方、軽くすっ飛ばして安全運転で行くと、40分位で到着です。
ちょうど参拝客が少なくなる5時~5時半頃に現地に着いて
千葉に戻って来る頃、初日の出が拝める時間帯です。
20年以上前のドラマ。”愛という名のもとに”のオープニングを
イメージして写真を撮ったつもりなのですが(2009年バージョン)
13010101.jpg
ユーチューブで見たら、空の色合いがかなり違ってました(苦笑)
この後、スマフォの電池が無くなり、カメラアプリが起動しなくなり
完全な日の出は写真に収められませんでした。
13010102.jpg
さて、2012年12月のブリーダーブログは35304アクセスあって
1日平均1138アクセス程でした。ありがとうございます。
13010103.jpg
トイプードルの妊娠
13010104.jpg
ブリーダーブログなので、交配・妊娠・出産絡みのキーワードで
来られる方が多いです。
犬 予定日より4日早く出産 死産
13010105.jpg
犬の妊娠期間は63日で計算しますが、大体60日位で産まれます。
4日早い事が死産の原因ではないと思われますが、
こればかりは仕方がない事です。
プードルのオスが交尾が下手
13010106.jpg
交配の数をこなしていても、上手い下手はあります。
犬の交配入らない
13010107.jpg
トイプードル 交配できない 補助
13010110.jpg
そんなに簡単には入りませんし、犬の交配には補助(介助)が必要です。
初めての交配 オス うまくできない
13010108.jpg
最初からうまく出来るオスもいたりするのですが、
特に一般家庭で、あまり他の犬と交わっていないオスだと
メスに乗ろうとしないので、苦労したりします。
犬の人工交配 雄にその気がない
13010111.jpg
交配が上手く行かないと、人工交配と考えるのでしょうが
人工交配もやり方がありますので、いきなり人工交配に
持ち込もうと思っても、相手は生き物ですからそう簡単には行きません。
犬に発情される
13010112.jpg
マウンティングの事を発情と勘違いしているかと思いますが
腰を振るという行為は一緒なので、こういったタイミングを
利用してしまうのも一つの手で、過去に交配依頼を受けた際に
どうしてもダメなオスがいて。ぬいぐるみにマウンティングした際に
人工交配に持ち込んで成功させた事があります(過去記述済み)
シルバーのTプードルの子犬は、黒ですか
13010113.jpg
シルバーは産まれた時は真っ黒で、黒い色が退色して
シルバー色に毛色が変化します。
ただ片親がブラックだと、毛色がきちんと変化しない事もあります。
イビスアンバサダー釜山 プサンナビ
13010114.jpg
韓国プサンに行く際に利用するメジャーなサイトのプサンナビ。
なぜか未だにイビスアンバサダー釜山の取り扱いがありません。
まあ、エクスペディアとかアゴダとかじゃらんとか楽天で取れますが。
釜山辺りのホテルは、ちょうど手頃なホテルがないと言うか。
広いけど古い(フェニックスとか)か新しいけど狭い(東横インとか)
モーテルとか、西面だとロッテですが値段が高い。
消去法でイビスアンバサダー釜山選んでしまうのかと思います。
亀浦市場
13010115.jpg
釜山にある犬肉市場です。去年の7月に足を踏み入れました。
しかし、ソウルには亀浦市場よりもはるかに大きな規模の
モラン市場と言う犬肉市場があります・・・。
A happy dog life 竹内 住所
13010116.jpg
前にも書いた記憶がありますが、ホームページには通販法の表記を
掲げなければならないので、そこに住所や電話番号などの連絡先
動物取扱業の番号など記載する義務があります。
個人の人が趣味程度に繁殖をしていても、掲載の義務があります。
doging パーティーカラー
13010117.jpg
いわゆる、独自ドメインcomを早い段階で取得したのですが
短くて覚えやすいドメインを考えた時、確かJPドメインがなかった時代
メジャーな単語はcomでは取れず、ちょっとした変化を加えても
ダメだったので、おもいきって造語にしてしまえと思い、
犬のdogに進行形のingを付けて、dogingと言うのを取得しました。
なので、私の中では『ドッグアイエヌジー』と言う言い方なんです。
ところが、HP作成業者がドメインの話になると『ドギング』と言う
言い方をする若造がいるのです。
顧客が『ドッグアイエヌジー』と言う言い方をしているんだから
それに合わせろや!といつも心の中で叫んでしまいます(笑)
ちなみに、英語圏ではdogingと言うのはエロ系の言葉らしく
ちょっと失敗しました(苦笑)
鎌ヶ谷第四中学校 同窓会
13010118.jpg
私の卒業した母校です。
神戸に住んでいる友達が、こちらに帰省するタイミングで
去年の12/30に同じクラスだった男5人で集まって忘年会をしました。
鎌ヶ谷に住んでるのは私だけなのですが、去年は2回集まりました。
一昨日の忘年会で盛り上がった話題3つ。
1、後厄が終わった
不幸自慢大会と化しました(笑)。
皆、年齢的に所長やリーダーと言う役職なのですが、見事に降格(笑)
2、最近の若い者は
自分達が入社した時とは違って、今はいかに辞めさせないように
言い方に気を付けるかが大事なんだそうで、見て学べなんて、
ありえないそうです(汗)
3、結婚前に付き合った女性の数と乗って来た車の数が
同じかどうかと言う事と車遍歴。
まあ、なかなか数は合うものではないと思いますが(笑)
トヨタの86を3台も乗り、俺は一生86しか乗らないと言っていた奴が
今はホンダのステップワゴン(3人の子供の父親)
何を血迷ったか20代の時に車をオレンジ色に全塗装した奴
成人式で当時好きだった女の子と再会して、いい雰囲気になり
帰りに浮かれて車を運転していたら、事故った奴。
ちなみに、86話から事故話まで、全て同一人物です(腹痛笑)
こんなアホな彼ですが、僕が小学校2年生の時に東京から鎌ヶ谷へ
引っ越してきて、同じクラスになり、転校生で心細い中
最初に『一緒に帰ろうよ』と言ってくれた親友で、
彼が20代の時に神戸に転勤になりました。
苦労が多いのか、みんなから一番老けたと言われているのですが
若い時は、愛という名のものに出演していた唐沢寿明に似ていると
言われたりもして、奥さんは11歳も年下でちょっと羨ましいです(笑)
政権与党が変わり、2013年は経済・福祉・政治と
日本そのものが良くなって欲しいですね。
(有)A HAPPY DOG LIFE

JUGEMテーマ:アクセス解析 

ブリーダーブログのアクセス解析

(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内大二です。
いつもブリーダーブログをご覧頂きましてありがとうございます。
半年ぶりのアクセス解析です。
地域の折込チラシに、人気のブログのアクセスが1日1000前後あります
と書いてあるのですが、備え付けのカウンターを見ると
1000に届かない事がほとんどです。
これは、カウンターがブログの運営会社のJUGEMとは関係がない会社で
数字の実態がきちんと反映されていない事が原因です。
7月は総アクセス39692で、1日平均1280アクセスでした。
青がパソコンから、ピンクがスマフォから、黄緑が携帯(ガラケー)からです。
うちの奥さん、ガラケーの意味知りませんした(苦笑)

8月は総アクセスが32415で、1日平均1045アクセスでした。
7月8月は夏休みだから、子犬を飼おうと思う人が増えるのでは?
と思う方がいますが、旅行などで泊まりで外出したり、暑いので
子犬を飼おうと思う人が減る時期です。

9月は総アクセスが37549で、1日平均1250アクセスでした。
最初の1週間はアクセス数が1000を切っている日々でしたが
何故か8日からアクセス数が戻りました。

ひと月だけでも、検索キーワードを見て拾って行くのが大変なので
今回はこれで終わりにしてしまおうかと思ったのですが・・・
そうも行かず、8月の検索キーワードを拾ってみました。
”犬の交配” ”犬の人工交配” ”犬の出産”
12100322.jpg
犬のブリーダーブログなので、こんな検索単語で来る方が多いです。
トイプードルの交配の仕方
12100314.jpg
数字は、googleやyahooでのその単語での来訪者数で
当然、検索事業者が違えば、数字も変わりますし、
言葉が1語違うだけで、別でカウントされます。
0.00%と言うのは、全検索単語の中の割合で、
一桁の数字だと、全体から見たら僅かと言う事になります。
”犬 交配 うまくいくには” ”犬の交配 補助”
12100315.jpg
先日も交配補助のお問い合わせの電話が入ったのですが、
結論から申し上げると、一般の方同士の交配と言うのは、
トラブルになり易いので、やめた方がいいです。
多少お金がかかっても、ブリーダーに頼んだ方が良いと思います。
トイプードル シーズン 陰部が大きくならない 交配
12100316.jpg
シーズンと言うのは、生理期間の事を言います。
メス犬の陰部が二周り位、腫れた様に大きくなるのが普通です。
ただ大きくならない事もありますし、無出血での生理もあります。
無出血の場合は、陰部が大きくなっているので、生理であると気が付きます。
”犬の人工交配の手順” ”犬の交尾 オスが下手”
12100317.jpg
人工交配はきちんとした知識を持ってやらないと、
受胎率が悪かったり、頭数が少なくなったりします。
獣医師と言えど、交配・人工交配の知識が乏しい人もいますから、
病院だから安心と言うものでもありません。
少し話は逸れますが、犬の交配適日を知るスメア検査と言うものがあります。
膣の中に綿棒を入れて、顕微鏡で細胞の状態の変化を見て
交配適日を知る方法です。
ただブリーダーの中には、スメア検査なんか当てにならないと言う人がいます。
こういう人は、陰部の状態が全てと思っていたりします。
確かに、スメア検査がきちんと診れない獣医師もいますし、
絶対ではないのですが(スメア検査よりさらに精度の高い検査もあります)
交配適日には、出血確認してから16~18日目で細胞が良くなる事も稀にあり
そんな日にちでは、陰部は小さくなっているので、外見での判断では
外れてしまいます。もちろん、こんな日にちの交配でも受胎した事が
過去に何度もあります。
陰部は交配適日を知る一つの要因、それも大きな要因ではありますが
それを鵜呑みにしてはいけないと言う事です。
交配が下手なオスもいます。ただ最初は多くの犬が下手だったりします。
それを交配上手にしていくのが、ブリーダーなのですが、
経験を積んでも下手な犬もいます(苦笑)
交配上手で、オスメスの腰の高さがあっていると、数秒で結合します
12100319.jpg
”犬の交配入らない”と言うのは、交配補助をする人に問題があったりします。
ブリーダーは簡単にやっているように見えますが、ある程度経験を積まないと
難しくて、スムーズに行きません。
12100318.jpg
交配がうまくいけば、結合して犬同士結合した状態、抜けなくなります。
12100320.jpg
トイプードル交配外だまとは?
犬の交配はオスのペニスの亀頭球と言う部分が膨らみ、抜けなくなるのですが
亀頭球がタイミング悪くメスの膣の外で膨らんでしまうと、結合しないので
(ペニスの膨張により、簡単に抜けない事もあり)
離れないように、尻尾を掴んでおきます。
この状態をブリーダー用語で外ダマ交配と言います。
ちなみに、きちんと入っていないのに尻尾を掴んでも意味はありません。
要は入るための、誘導が出来ないとダメと言う事です。
12100323.jpg
どうしても、ダメな場合は、人工交配に切り替えます。
12100321.jpg
話は変わって・・・
”東京ドイツ村アイガモ”
12100325.jpg
”アイガモドイツ” ”東京アイガモ”
12100326.jpg
千葉県袖ヶ浦市にある東京ドイツ村。
ドイツ村のアイガモが静かなブームなのでしょうか?(笑)
”竹内 ペットホテル 鎌ヶ谷”
12100327.jpg
”鎌ヶ谷 竹内 ペット トリミング 泊り”
12100328.jpg
オフィシャルHPトリミングのタブをクリックしてもらうと
ペットホテルの料金などが書いてあります。
お預かりの犬は散歩の様子を写真に撮って、ブログにアップして
写真はCDに焼いてお渡ししています。
8月はあまり面白い単語がなかったのですが、
A HAPPY DOG LIFEのブリーダーブログをご覧になられて
まだ日が浅い方は、カテゴリーのその他をクリックしてもらうと
過去のアクセス解析が載っています(その他なので、違う内容もあります)
鎌ヶ谷 酒乱で暴れる 社長
12100329.jpg
なぜ、こんな単語でうちのブログが(笑)
社長ではありませんが、昔お付き合いのあった鎌ヶ谷市内の院長が
酒に酔って暴れ、警察に捕まった新聞記事は読んだ事があります。
酒を飲んでも飲まれるな(笑)
船橋市で評判の良い塾
12100331.jpg
船橋市馬込沢と塚田~新船橋にある進学塾Willです。
THE DOG HAPPY LIFE 交尾
12100332.jpg
まあ、A HAPPY DOG LIFEに遠くはないんですが・・・何とも(苦笑)
しかも、交尾って。ブリーダーは交尾と言わず交配と言います。
動物病院の帰りに見つけた、うちの社名のパクリ疑惑のステッカー(笑)
12100333.jpg
2012年もあと3ヶ月を切りました。
A HAPPY DOG LIFEを宜しくお願い致します。
12100334.jpg
(有)A HAPPY DOG LIFE
JUGEMテーマ:アクセス解析 

2012年3月のブリーダーブログのアクセス解析

今日もアクセス解析??と思われた方・・・その通りです!
4月下旬だと言うのに、3月のアクセス解析のブログがありませんでした。
子犬の写真がないので、さらっと流し読みでどうぞ。
3月は38007アクセスがありました。1日平均1220程でした。
いつもたくさんのアクセスありがとうございます。
12042301.jpg
青はパソコンから、ピンクはスマフォから、黄緑色は携帯からのアクセスです。
以前にも書いていますが、ブログに付いているアクセスカウンターは
外部カウンターなので、スマフォ・携帯が含まれないだけではなく
パソコンからのアクセスも正しいアクセス数が表示されていません。
『ゴーカイジャーショー』
12042302.jpg
現在はゴーバスターズと言う戦隊モノになりましたが
1年で終わってしまうのは、明らかに戦隊モノの武器を買わせる
戦略に他ならないですね。最近ではレンジャーキーと言うモノが
流行っているようで、ゴレンジャーを見つけた時はちょっと感動しました(笑)
『犬のオークション関連単語』
12042303.jpg
ネット上の犬のオークションは閉鎖されましたね。
ペットショップなどの業者が仕入れる犬の市場は盛況のようです。
『トイプードル 自然交配が出来ない』
12042304.jpg
『オス犬 交配 下手』
12042305.jpg
『交配 乗らない 犬』
12042306.jpg
犬の交配って、ブリーダーは簡単に補助しているように見えますが
経験がないと結合させられませんし、一般の方が想像するような
放っておいて自然結合してしまうものでもありません。
乗らないオスをその気にさせるのも、経験が必要です。
『千葉 ペット預かり 民家』
12042307.jpg
東日本大震災を機に、夜間誰もいなくなってしまうペットホテルを避け
自分の家でやっているペットホテルを探す傾向があるそうです。
事業者からすれば、経営を考えると、ビルみたいな所でペットホテルを
やる方が利口だと思いますが、飼い主さんの気持ちを考えると
何かあった時に不安に思うのは当然の心情だと思います。
『トイプードル 親に内緒で飼う』
12042308.jpg
すぐにバレるって(笑)
『市原ぞうの国で子犬売ってる?』
12042309.jpg
いやいやいや、なぜ市原ぞうの国で買おうと思うのか(笑)
1年ほど前にぞうの国に行きましたが、子犬は売っていませんでしたよ。
市原ぞうの国画像
『アレルギーでも飼える犬』
12042310.jpg
一番そのリスクが少ないのは、プードルですね。
人気の理由に色の豊富さもありますが、抜け毛が少ないと言うのが
圧倒的な理由です。
先日、住宅街で20~30代位の頭の一部を金髪にしている
男性と話をした際に、私がブリーダーだと分かると、将来ブルドッグか
フレンチブルドッグを飼いたいと言う話になり。よくよく聞いてみると
奥様と娘さんがアレルギー持ちなので、抜け毛が少ない犬種じゃないと
ダメだから、毛が短い犬がいいんだと言う意見でした。
もちろん、短毛種だから抜け毛が少ないなんて言う事は全くなく
短いから目立たないだけで、抜ける本数は変わりませんから
丁重に全否定しておきました(苦笑)
『犬の発情期が8ヶ月くらいこないのは?』
12042311.jpg
きちんと6ヶ月周期で来るとは限りません。
『犬 交配 外ダマ』
12042313.jpg
『犬の外球交配』
12042314.jpg
外ダマとはブリーダー用語です。睾丸は関係ありません。
『トイプードルの多頭飼いのうらわざ』
12042312.jpg
雑誌の見出しを見ると、裏技だの興味を引かせるようなタイトルが
付いていますが、わざわざ裏にしなくても良いと思うし
そんな言葉に踊らされる人ほど、うまく行かない証拠だと思います。
『ばんや 千葉 予約専門館』
12042315.jpg
GWに南房総にドライブに行く予定のある方は、鋸南町保田のばんや
お立ち寄り下さい。相当混んでいると思いますが・・・。
3月はアクセスしてきた単語で、あまり面白いものが少なかったように
思うのですが、2日続けたアクセス解析もちょっと読み飽きられるかと(汗)
去年の12月、千葉県の鋸山(のこぎりやま)のロープウェイを乗ろうとしたら
メンテナンスで運行していなくて、駐車場内でUターンしていたら
”痛車”発見と思い
12042316.jpg
運転席側に回ってみたら、なにやらメッセージが
12042317.jpg
いざ、頂上へ!!って何だ??と思い、助手席側に回ったら
12042318.jpg
ロープウェイ会社の所有車だったのでしょうか?(笑)
(有)A HAPPY DOG LIFE

JUGEMテーマ:アクセス解析