ハッピーバースデー俺2020

いつもHP、ブリーダーブログ、トリマーブログをご覧頂きましてありがとうございます。

 

11月24日は僕の誕生日でした🎊

今話題のNiziUじゃなくて、GoziU←ここ笑う所です。

 

2週間程前に喉の手術をして、ほぼ3食お粥生活を続けています(たまにうどん)

お粥に韓国のりと鮭のフレークを混ぜているのですが、

韓国のりをそのまま食べたら、リアル傷口に塩で、のた打ち回りました💥

 

ZiutsugO(術後)の喉の痛みの軽減のため、

ポピドンヨード成分の喉スプレーとカコナールが欠かせません。

カコナールは1人1回1本しか買えなくて、2~3日で1本消費するので

買った後に他のお店に買いに行きます。

 

そんな惨状を理解して、トリマー達から冷凍したプリンを

誕生日プレゼントで貰いました🍮

誕生日プレゼント画像

ゆっくり解凍して食べましたが、さすが千疋屋のプリンです✨

 

インスタントのポタージュスープや卵スープは全く痛まないので

こればかり飲んでいますが、体にはどうなんでしょう💧

以前は水代わりに、無糖炭酸水を1日3本は飲んでいたのですが、

炭酸は怖くて飲めません☠

 

最近、水をゆっくりと飲めるようになりましたが、

術後は薬を水で飲むのも苦しくて、ろくに水を飲まない状態で

こんにゃくゼリーをたくさん食べていたら、出て来なくて出て来なくて

今まで味わった事がない痛みに苦しみました💩←ここ笑う所じゃありません。

 

犬舎の水飲み用の食器を置く珪藻土を新しくしました🐾

珪藻土柴犬画像

 

滞っていた血統書の発送を、この週末で準備する予定です。

もう少々お待ちください。

 

ハッピーバースデー俺2017

ハッピーバースデー俺2018

ハッピーバースデー俺画像

2019年もスタッフからお祝いを頂いた記憶があるのですが、

写真すら撮っていませんでした💦💦

犬を連れて韓国へ2019、Part2

犬を連れて韓国へ2019、Part1の続きです。

 

パスポートの発行の仕組みが変わり、今は市役所で受け取れるようになったそうで。

でも近いと近いで『今日は暑いから』『預かりの子のお散歩行かなきゃ』等

そのうち行こうと思いつつ日が経ち、申請の手続きをして受け取ったのは出発前日でした。

 

出国に際して検疫があるので、成田空港には3時間前に到着。

犬を連れて韓国へPart2画像

DaijiのDに24日生まれなので、良い旅になりそうなポジティブシンキング笑

犬を連れて韓国へPart2画像

大韓航空、動物の送料が某航空会社より安かったです。

2頭分の差額で、LCCなら往復出来る位の金額の違いです。

パスポート期限切れで良かったです笑

犬を連れて韓国へPart2画像

免税店で知人へのお土産を購入して、ラウンジで軽食とアルコールを少々。

2017年秋の時は大変な事が身に降りかかりました。_| ̄|●

ラウンジ滞在時間10分でビールを飲むアホもいました。

犬を連れて韓国へPart2画像

12時45分成田発

犬を連れて韓国へPart2画像

フライングホヌ

犬を連れて韓国へPart2画像

窓側の席にしました。

犬を連れて韓国へPart2画像

機内食は食べるのをやめようと思っていましたが、食べてしまいました笑

犬を連れて韓国へPart2画像

15時20分、韓国釜山金海空港着。

犬を連れて韓国へPart2画像

多分33回目の訪韓です。Part3に続く。

犬を連れて韓国へ2019、Part1

いつもA HAPPY DOG LIFEのHP、ブリーダーブログ、

トリマーブログをご覧頂きましてありがとうございます。

 

7月下旬に知人に頼まれて、1泊2日で犬を2頭韓国に連れて行く予定となっていました。

クレジットカードの支払いで溜め込んだ某航空会社のマイルがあったので

今回はチケット代はかからず、諸税や空港使用料だけの支払い。

 

犬にマイクロチップを入れて、

犬マイクロチップ画像

書類を揃えて等々、事前の手続きは完璧に終わらせていました(のつもり)。

 

前夜に、搭乗飛行機のウェブチェックインを済ませておこうと、

航空会社のHPにアクセスして、入力しようと思ったら・・・

 

おおおおおもったら・・・

 

おもおもおもおもっ・・・

 

衝撃事実が判明しましたΣ( ̄ロ ̄lll)

 

パ ス ポ ー ト の 期 限 切 れ

_| ̄|● ガビ~ン昭和の効果音

パスポート期限切れ画像

これは現実なのだろうかと約5秒間、思考回路が停止しました。笑

 

スタッフのシフトと先方の都合で、何とか1泊2日の日程で予定を組んだ所でしたが

ウェブチェックインを試みていなければ、

早朝家を出て、成田空港まで行って、航空会社のカウンターで

大声で『えーーー!!!』と叫んで

自ら人目にさらされ、パスポートの期限切れが分かった可能性もあったわけで。

 

前夜にも関わらず、マイルや諸税は戻って来ました。

(航空会社によっては、キャンセル不可)

Wi-Fiのレンタルもキャンセル料を取られず、

使う予定だった航空会社の輸送代がかなり高い事に気が付き

(その後違う航空会社を選択しました)

ひょっとしたら現地で何かトラブルに巻き込まれていたかもしれないと

無理やりポジティブシンキングにしました。笑

 

Part2に続く

ハッピーバースデー俺again

いつもHP、ブリーダーブログ、トリマーブログをご覧頂きましてありがとうございます。

 

私事ですが、ちょうど1ヶ月前が誕生日でトリマー達がお祝いをしてくれました。

ハッピーバースデー俺画像

ハッピーバースデー俺画像

ハッピーバースデー俺画像

ハッピーバースデー俺画像

ハッピーバースデー俺画像

ハッピーバースデー俺画像

 

1年前の12月24日、同じ事”ハッピーバースディ俺その1”を書いていました。笑

 

2018年は年男なので年初の目標が、春に韓国の慶州10kmマラソン

秋にアクアラインマラソンでハーフを走るつもりでいましたが・・・

40歳過ぎてから、毎週10km走ってたと言う事がすっかり武勇伝になってしまい

ウォーキングすらせずに、戌年を終えようとしています。

 

反省の方が多かったような戌年の2018年・・・やたら最近、平成最後の~と耳にしますが

前々からブリーダーブログをご覧になっている方も

今年になってからご覧になった方も、反省した後は笑って忘れましょう。

その2とその3は僕の自信作ですが、そう言えば去年の誕生日は

妻からとんでもないプレゼントを貰ってしまいました。

ハッピーバースデー俺その1

ハッピーバースデー俺その2、マーライオン(改)前編

ハッピーバースディ俺その3、マーライオン(改)後編

ハッピーバースデー俺その4、止まらないHa~Ha

ハッピーバースデー俺その5、あっ・・・!

 

その6を書く事を中断して、1年前の暮れに名古屋に行った

ブログを年初に書いていました。こちらも傑作で特にチョコ君のブログは力作です。

ティーカッププードルブラック、三重県四日市市メイちゃん画像

行こまい!でら名古屋!!Part1、プロローグ

行こまい!でら名古屋!!Part2、出発

行こまい!でら名古屋!!Part3、三重県四日市市トイプードルメイちゃんお届け

 三重県四日市市トイプードルレッドオスチョコ君

行こまい!でら名古屋!!Part4、愛知県名古屋市トイプードル大福&赤福君訪問

 愛知県名古屋市トイプードルホワイトオス大福&ブラックオス赤福君

行こまい!でら名古屋!!Part5、愛知県知立市トイプードルミント君訪問

行こまい!でら名古屋!!Part6、名古屋御膳とレンタカーとえびせんべい

行こまい!でら名古屋!!Part7、愛知県日進市ワイマラナーヴィオラちゃん訪問

行こまい!でら名古屋!!Part8、愛知県岡崎市ラブラドールソウル君訪問

行こまい!でら名古屋!!Part9、愛知県小牧市ラブラドール正太君訪問

行こまい!でら名古屋!!Part10、エピローグ

 

訪名ブログを終えて翌月に入って、ハッピーバースデー俺シリーズを再開したのですが

ハッピーバースデー俺その6、(;゚д゚)エ~~~

ハッピーバースデー俺その7、金海(釜山)空港から南浦洞(ナンポドン)へ

ハッピーバースデー俺その8、ホテルフォーレプレミア南浦

で続きを書かずに、終わったままだった事に最近気が付きました💦

犬の事を書いているブリーダーブログ的には、どうでもいい雑談かもしれませんが

この続きをきちんと書いて終わらせたいと思います。平成最後だし。笑

2018秋ペット用品フェア東京会場withトリマー

いつもHP、ブリーダーブログ、トリマーブログをご覧頂きましてありがとうございます。

(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内です。

 

春に引き続いて、先日当社のトリマー松井、増子、三谷を連れて

ペット用品フェアに行って来ました。

日本ウェインペット用品フェア画像

アンケートを記入すると、抽選で豪華賞品が!!

日本ウェインペット用品フェア画像

日本ウェインペット用品フェア画像

日本ウェインペット用品フェア画像

特別クジ運は良くないのですが、僕は当たりと言われた商品をGET

日本ウェインペット用品フェア画像

しかし、トリマー3人は外れ(笑)

日本ウェインペット用品フェア画像

日本ウェインペット用品フェア画像

会場にはハサミの研ぎがあります。

日本ウェインペット用品フェア画像

ハサミ売り場にはトリマー達の人だかり。

日本ウェインペット用品フェア画像

ハロウィンやクリスマスのリボンやバンダナ。

日本ウェインペット用品フェア画像

もうこの時期に買っておかないと売り切れてしまいます。

日本ウェインペット用品フェア画像

 

余談ですが、トリミングの背景に使っているタペストリーは

トリミングオプション撮影サービス画像

10月、11月、12月、年末~お正月分と2月分まで用意していますが、

お正月明けの1月を正月タペストリーでやり過ごすか悩み中です。

 

オプションサービスの被り物はお正月分まで買ってあります。

ついでに、まとめ買いしたらおまけで付いて来た季節感がないと言うか

インパクトが小さいと言うか、いつ使おうか閃かない被り物が多数あり(笑)

 

お陰様でトリミングメニューのハーブが好評ですが、

日本ウェインペット用品フェア画像

10月は泥(マッド)シャンプー&パックを新しく始めます。

松井、三谷が以前勤めていたお店で泥が人気だったと聞き、

朴(お隣の大統領捕まりました)・・・

パク(パクるの語源って知ってました?)・・・

良さそうなものを取り入れて行こうと。

 

そして1ヵ月半毎にオプションの価格を安くしていたのですが

10月から1ヵ月毎にセール価格のオプションをご用意する事に致しました。

 

トリミングのお客様の顧客満足度を高めるために、色々と充実させています。

秋以降もご期待ください。

ペット用品フェアwithトリマー

いつもHP、ブリーダーブログ、トリマーブログをご覧頂きましてありがとうございます。

(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内です。

 

付き合いのある問屋・・・と言うと昭和っぽいので

商社が年2回ペット用品フェアを開催しています。

1人で行ったり行かなかったりだったんですが、

今年はトリマー2人連れて3人で行きました。

アンケートを記入すると、抽選で豪華賞品が!!

関口・・・え?・・・笑

斉藤・・・パピヨン飼いなので良し。

そして私。一番まともな高そうなおやつ

 

トリミングで好評のファーメイクEX。

種類が増えリニューアルしたので買いました。

カットしやすくなり、毛の立ちも良くなると言うスプレー。

『オプンション料金を取るような代物ではないですが・・・』

と言われても、トリマー横にいたら『いらね!』とは言えない💦(苦笑

ドクターズハーブのみ扱っていましたが、モイスチャーハーブを新たに買いました。

商社の罠にはまり、一生懸命お店を周って10個スタンプを集めました。

豪華賞品期待してポチっとなしたら・・・

 

 

 

 

笑。

ちなみに関口が以前行った時は、ちょっとした良いものを当てて来ました。

 

トリミングのお客様の顧客満足度を高めるために、

色々と充実させました。ご期待ください。

ハッピーバースデー俺その8、ホテルフォーレプレミア南浦

ハッピーバースデー俺その7、金海(釜山)空港から南浦洞(ナンポドン)への続き

 

南浦洞に新しく出来たホテルフォーレプレミア南浦

ホテルフォーレプレミア南浦画像

 

今回と前回29回目の訪韓時に泊まりました。

ホテルフォーレプレミア南浦画像

 

リムジンバスのバス停、目の前です。

ホテルフォーレプレミア南浦画像

 

ロビーはホテル4階

ホテルフォーレプレミア南浦画像

 

綺麗なロビーで、日本語の雑誌も置いてありました。

ホテルフォーレプレミア南浦画像

 

コーヒーマシンも置いてあって、フリードリンクです。

ホテルフォーレプレミア南浦画像

 

部屋へはカードキーがないと行けません。

ホテルフォーレプレミア南浦画像

 

スタンダード部屋でしたが、広く綺麗でした。

ホテルフォーレプレミア南浦画像

ホテルフォーレプレミア南浦画像

 

画面中央は以前まで定宿にしていたノアホテル。

大通りが目の前ですが、防音窓で静かです。

 

ちなみに、朝食付きのプランにすると3階のOUTBACKで

ビッフェ形式の朝食となるのですが・・・マズイ!

ステーキハウスのビッフェだから、かなり期待していたのですがまずい

 

品数少ないし、干からびているし、味気ないし、しつこいけど不味い。

29回目の2日目の朝1度入っただけで、3日目の朝は朝食券放棄。

30回目の時は朝食無しにしました。

 

ハッピーバースデー俺その9に続く。

ハッピーバースデー俺その7、金海(釜山)空港から南浦洞(ナンポドン)へ

ハッピーバースデー俺その6、(;゚д゚)エ~~~の続き。

でも続きとは言えないので、笑

ハッピーバースデー俺その5、あっ・・・!の続き。

 

大手旅行会社のツアーだと、キックバックがあるので

安い金額で海外旅行が出来てしまいますが、空港からの出発が

各地からの飛行機の便で来るお客が揃うまで長時間待たされたり

免税店や土産物屋に寄ったり、各ホテルを順番に送った結果

朝出発したのに、ホテルに到着するのが夜だったりして

時間が有効に使えない事があります。

 

空港から繁華街やホテルまで自力で行くのは難しくはありません。

空港と繁華街間を結んでいるリムジンバスがあり、ハングル語が読めなくても

初めての時は不安で一人だとドキドキ感でいっぱいですが、

車内放送で日本語が流れています。

 

不安でたまらない場合は、日本人らしき人を見つけて声を掛けてみると良いです。

僕はよく声を掛けられるのですが、ある時、得意気に説明している女性がいたので、

「詳しいですね」と声を掛けたら、観光片言なんちゃっての僕から見たら

雲の上の存在の釜山在住の駐妻でした💦

(夫の海外転勤に帯同する駐在員の妻の事を駐妻と呼ぶらしいです)

 

金海空港(キメコンハン)のGate4から出て、リムジンバスの2番

 

ロビーには客引きが声を掛けて来ますが、無視しましょう。アニョ~

 

南浦洞方面です。英文字でも書いてあります。

 

朝夕以外でしたら大体時間通りに来ます。

 

2階出発ロビーで降りた際に撮ったリムジンバス。

 

ハッピーバースデー俺その8、ホテルフォーレプレミア南浦に続く

ハッピーバースデー俺その6、(;゚д゚)エ~~~

ハッピーバースデー俺その5、あっ・・・!の続き。

 

今年に入ってからブリーダーブログをご覧になられた方のために。

2017年11月、自分の誕生日を自ら祝うべく30回目の訪韓をしたのですが

その際に妻が付いて来て、機内でとんでもない事態に陥った話の続きです。

ただ訪韓から3ヵ月が過ぎ、年末に書き始めた名古屋訪問ブログを優先して

2ヵ月近く中断してしまったので、もう正直アップが面倒臭くなりましたが

ブリーダーブログのネタがないので、個人的な備忘録と言う事で。

 

その前に、温めておいたネタを。

スマホにラインアプリを入れている方が多いと思います。

メッセージの削除機能が2017年11月に追加されましたが、

長押タップで消す事が出来ます。

でも中には良く分かっていない人もちらほらといるようで

早速試したちらほらな妻からのライン。

”ライン取り消し”と入力すると、削除されると思ったようです(;゚д゚)エ~~~

 

仕事上、付き合いのある若い男性ですが、スマホにラインを入れていません。

携帯のEメールでやり取りをしているのですが、ある日会った際に

「そういえば、ライン入れてないみたいだけど」って聞くと

「浮気防止で、妻から禁止されています」と・・・(;゚д゚)エ~~~

イケメンだと可哀想! 僕ライン使えて良かった!!

 

仕事上、付き合いのある年配の女性ですが、ラインに名前が表示されるようになりました。

しかし、ラインでメッセージを入れても2~3日既読になりません(;゚д゚)エ~~~

ライン電話を使うと、誰が設定したのかアイコンがご自身の満面の笑顔で

起動画面でつい笑ってしまいます。そしてライン電話には出ません💦

仕方ないので、通常の電話でやり取りしています。笑

 

”友だち”の所で、誰だか分からない人が数人いませんか?

 

文章がいい感じの長さになったので、今日のブログはこれで閉め、

ネタは小出しにします。笑

 

ハッピーバースデー俺その7、金海(釜山)空港から南浦洞(ナンポドン)へに続く。

雪の恵方巻

いつもHP、ブリーダーブログ、トリマーブログをご覧頂きましてありがとうございます。

有限会社A HAPPY DOG LIFEの竹内です。

 

すっかり世の中が恵方巻で踊らされて飲食・小売業界に

丸め込まれている気がしてなりませんが、長いものには巻かれましょう。笑

 

千葉県で今冬2回目の雪が降った翌日2/2の出来事。

車に乗ろうとして、窓に積もった雪を何気なく落としたら

 

ミラクルクル!

雪の恵方巻画像

恵方巻なうで使っていいよ。笑

昨日が亡父の誕生日で、今日お墓参りをして来たので

ダブルで良い事が起きる気がしてなりません。笑

 

1/22の大雪の日、16時頃の降雪がこのような状態だったのに

21時前にはここまで積もった状態になり。ソリに乗ったり

城本クリニックごっこ(雪の上をクルクル回る)をしている親子が約2名

一晩経った翌日の雪かきが恐ろしい・・・と思い

積雪するといつも体力任せに気合入れて雪かきしているのですが

翌日、僕が本気を出そうとしたら・・・

最近この辺の水道管工事をしている業者さん。ありがたい♪

お礼を言おうと思ったら、看板が目に入り

地域貢献と堂々と書かれている事が笑いのツボに入り、

思わず声を掛けたら、いわゆる”どや顔”だったので2度笑ってしまいました。