こんにちは!三谷・石田です
今日トリミングしたわんこ
トイプードルのハンス
耳を少しカラーリングしました
トリミング後
シャンプーカットをしました。
初めまして、鈴木と申します。
一般企業に就職して、主人の影響もあって手に職を付けたいと思いトリマーを選び
同じトリミングサロンで10年トリマーとして働いて来ました。
社員でしたが有休や時間外手当はなく、お昼ご飯はチャンスがあれば急いで食べると言う環境下
食べず座らずも当たり前で、とにかく早く終わらせる事が良しとされる職場でした。
毎年の事ですが10連勤の年末を経て、この先の自身の体の事や家族との時間も考えるようになり、
職場を変えようと思い、知人の知人が社長の竹内さんだった事で求人を知りました。
A HAPPY DOG LIFEの事は、1日のトリミング頭数に余裕があったり、
トリミング前後の写真をきちんと撮ってブログにまとめて見易くしていたり
前回のトリミングからの日数で金額を変えたりと、
多くのサロンで常識的とされる考え方ではなく、トリマーにも犬にも負担が少なく
とても興味がありました。
実技面接の時に、トリミングをしているスタッフの方達が
集中はしているけど、時折談笑があってギスギスした感じが全くなくて
偽りのない求人内容でここで働きたいと強く思いました。
新しい職場でもトリマーとして働ける喜びをかみしめながら、
家族の一員である飼い主様の愛犬のトリミングをして
綺麗になって、喜んで頂けるよう頑張って行きますので、宜しくお願い致します。
鈴木
社員トリマーの松井です。
3年と言う期間でしたが、今月で退社します。
トリマーと言う職業を続けて行く気力を無くしたのですが
A HAPPY DOG LIFEでまたトリマーとして働く機会を得て
急かされる事なく落ち着いてトリミングをする事で、
お預かりする皆様の愛犬の変化に気が付く気持ちの余裕が出来ました。
ですが、気が付くけど具体的なアドバイスが出来ない自分自身に物足りなさを感じ
皮膚や病気のことなど、お客様にもっと役立てるようトリミング以外の事も勉強して
知識を広げたい為、動物病院で働いてみたいと思うようになりました。
今度の職場は、自転車通勤から電車通勤になり時間も長くなりますが、
厳しい環境で病気に対する知識とトリミングの技術をより高めたいと思っています。
また心の余裕が出来た事によって、将来自分のサロンを持ちたいと言う事が夢から目標になりました。
最後になりますが、3年間たくさんのトリミングをする機会を皆様から頂きまして
また今月は、多くのお客様から労いのお言葉を頂きまして
誠にありがとうございました。
松井
いつもご利用ありがとうございます。
台風19号の影響を考慮して、本日トリミングとトリマーお休みとしております。
9月に新しくトリマーが1人入社しました。
夏前に比べて予約が取りやすくなっています。
本日の6頭のご予約の振替をして頂きましたが、
今月の土日は10月19日4頭、26日1頭、27日2頭空きがございます。
写真と埋め込み動画は10月6日生まれのミニチュアダックスクリーム(イエロー)
(有)A HAPPY DOG LIFE 竹内大二
こんにちは!社員トリマーの松井です
12月31日~1月7日まで8日間の長期冬季休暇をいただきました!
社会人になって初めて1週間以上もお休みをいただけました(笑)ありがとうございます♪
特に旅行に行くなどの大イベントはなかったのですが、せっかくなのでトリマーの三谷と浅草寺まで初詣に行ってきました!
今年のお正月は晴れてとてもいいお天気でしたね♪
スカイツリーと浅草定番のモニュメント
1月4日に行ったのですが、まだまだ人がたくさん混み合っていました!
お祭りみたいに屋台がたくさん並んでいて、食いしん坊の三谷はいろんなものを食べたがっていました(笑)
↑あったかいおやきと
↑名前は忘れたけど、とてもおいしかったおだんご
↑きびだんごも甘くておいしかったです
おみくじも引いてきました!
松井→吉😄
三谷→凶😨😨
凶で納得いかなかった三谷はリベンジして、また凶を引いてしまっていました…(笑)
結果は残念だったけど、奇跡すぎて面白くて、初笑いさせてもらいました!(笑)
賽銭箱まで激混みでしたが、A HAPPY DOG LIFEのみんなの幸せを願いにお賽銭を入れてきました♪
時間があったので、浅草にあるアウルの森というフクロウカフェに行ってきました!
入口にミニチュアシュナウザーのジジちゃんがお出迎え!
お手、おかわり、ふせ、まてができました♪
でもおやつを持っていないとやってくれませんでした(笑)
色んな大きさや種類のフクロウたちがいます♪
フクロウだけでなく、色々な動物たちがいました!
ここでもかわいいフクロウみくじがあったので、三谷が再挑戦!
見事末吉に昇格しました☆(笑)
フクロウはとても縁起のいい動物なので、いいパワースポット巡りができたんじゃないかと思います(^O^)
A HAPPY DOG LIFEご利用の皆様にも福が来て素敵な一年になることを祈っています♪
本年もスタッフ一同お待ちしておりますので、宜しくお願い致します!
( ↑ 日付は便宜上2019年1月1日にしています)
いつもご利用ありがとうございます。
(有)A HAPPY DOG LIFEの竹内大二です。
以前から考えていた事なのですが、トリミングの値上げを致します。
元はブリーダーとしてトリミング犬種のトイプードルを、
よそのブリーダーのように丸刈りにしておく、ボサボサに放置しておくと言う事が嫌で、
また専門学校にカットモデルで出すと言う仕上がりの悪さも嫌で、
(とりあえず綺麗にカットしてくれればいいと思う方、トリマーの技量で
トリミングはカットをした時だけではなく、何日も経つと違いが分かります)
トリマーを雇って、まずは自分の犬達を綺麗にしておきたい、
そしてお渡しする子犬を事前にトリミングをしておけば、
飼い始めのお客様の負担が色々と減っていいなと言うような考えからトリミングを始めました。
そして、子犬をお渡ししたお客様や近隣の方からのトリミングを受けるようになりましたが、
ここ1年位で新規やご紹介、1ヵ月に1回のトリミングと言う犬に対する
意識の高いお客様等、急激にお客様のご予約数が増えました。
最近当社のトリミングの予約が取り難いなと感じられている方もいらっしゃると思います。
お客様が増えればトリマーを増やせばいいと思われるかもしれませんが、
問題が二つございます。一つはトリミング金額の問題。
現在のトリミング金額は、15年程前に年間200頭近くの子犬を
売り上げていた時に考えたビジネスモデルです。
通常サロンではトリミング犬種を1日3頭以上はやります。
手がかからない犬でベテラントリマーなら3頭はこなせますが、噛み付き犬、
落ち着きのない犬、大きな犬、毛玉が酷い犬、老犬等、手間のかかる犬の場合、時間がかかります。
当社の場合、基本1人2頭です。1日の勤務で2頭なら追い込まれる事なくトリミングが出来ます。
トリミングの工程において、時間に追われて不十分にしてしまう事もなく
時にお客様の犬の異常に気が付き、口頭や手紙でお知らせを書く余裕もあります。
単価が安い場合は、回転数を増やすのがビジネスの常です。
単価が安いのに回転数を増やさないのは、子犬の売り上げ等で補っているからです。
ただ近年、補うには大変な状況が続いています。現在のトリミング単価では簡単には人は増やせません。
二つ目。トリマー業界もここ数年深刻な人手不足です。
少子化の影響で、若い人が少ないのでトリマーを目指そうと言う人が少ない。
トリマー学校に通っても卒業後トリマーにならない。
頑張ってトリマーをやっていても2~3年で辞めてしまう。
結婚して子供が産まれて子育てが落ち着いても、業務の多忙さにトリマーに戻りたがらない。
減っていく要因がたくさんあっても、増える要因が全くありません。
都心部の住宅地では人手不足て閉店と言う話を聞くようになりました。
都心部だけではなく郊外でも同じように人手不足が言われています。
近隣で3店舗もサロンを経営している知人の所が、募集を出しても半年応募がないそうです。
近隣のショッピングモール内の大手資本のサロンでは、今年の2月時点で
平日は6月まで予約が埋まっていて、土日になると7月まで予約が埋まっていると
実際そこで働いている知人トリマーから聞きました。
店長は夏に出産退職、知人トリマーもお店を始めるため年内で退職予定で、
人がいなくて派遣トリマーに頼っている状態だそうです。
ちなみに、ここのトイプードルのトリミングはオプションなしで7900円です。
また市内の大手資本の某サロンは、店長がいなくなってから予約が取り難くなり、
その後新規の予約を受け付けなくなり、そして最終的に違う資本の会社が受け継いで、
名前だけ貸すサロンとなりました。
県外の知人の某サロンでは、会員制にして会員以外のトリミングは受けないようにしています。
トリマー業界は、一人減るだけで残っているスタッフの負担が増えて
新しい人がなかなか採用出来なくて、スタッフは精神的にも肉体的にも疲弊しています。
子育てを終えた人がトリマー業界に戻りたがらないわけです。
トリミングをして欲しいと言う需要に対して、トリマーが全く追いつかない状況です。
何年後かには、トリミング難民と言う言葉が出て来るような気がしています。
当社では、働き方改革を言われる前から、働き易さを考えた取り組みをして来ましたが
理想だけでは出来なくなって来ていますし、人件費以外にも福利厚生、経費が上がっています。
10月に消費税が上がる予定の中、心苦しいのですが、先を見据えて8月から値上げをします。
トリマー達の意見を取り入れて、金額の変更と犬種のクラス替えもしました。金額は税別です。
シャンプー(S) | Sカット | トリミング | |
トイプードル、 Mシュナウザー、プードル系ミックス5kg以下 | 4000 | 4500 | 5800 |
ヨーキー、シーズー、マルチーズ | 3500 | 4000 | 5300 |
Aコッカー、シェルティ、キャバリア、プードル系ミックス5kg以上 | 4500 | 5000 | 6300 |
Mダックス・チワワ(ロング)、パピヨン、ポメラニアン | 3000 | 3500 | 4200 |
Mダックス・チワワ(スムース)、パグ、イタグレ | 2000 | 2500 | |
ビーグル、柴、コーギー、Jラッセル | 4000 | 4500 | |
ラブラドールR | 6500 | 7000 | |
ゴールデンR | 7500 | 8000 | 9300 |
スタンダードプードル | 9000 | 15000 | 20000 |
トリミング価格に関しては、前回のトリミングから45日以内の場合になります。
前回のトリミングから1週間を過ぎる毎に400円加算です。
トイプードルの場合、45日を過ぎて46日から52日以内の場合基本料金6200円
53日から59日の場合6600円、前回から60日以上の場合基本料金7000円です。
他店でのトリミングの月日は考慮しますが、領収書をお願い致します。
個人でやったカットは対象外で、お店でお金を払ったトリミングになります。
また部分カット(3か所まで)、1か所に付き500円~を新設しました。
これから8月のご予約を頂く場合は、新料金の金額になります。
すでに8月は20頭程ご予約を頂いておりますが、ご予約済みの方は旧料金での対応になります。
9月以降のご予約も数頭頂いていますが、新料金での対応になります。
ご査収の程宜しくお願い致します。
(有)A HAPPY DOG LIFE 竹内大二
初めまして。三谷(みたに)と申します。
高校卒業後、一般企業に就職をしました。
その後、手に職を付けたいと思い、犬が好きだったので
働きながらトリミングスクールに通いました。
5年程前に大手ペットショップに就職をして、トリマーとして働いて来て、
多くのお客様から信頼を頂き、また数人の新人の教育を任されるまでになったのですが、
自分の時間や家族との時間も大切にしたいと思うようになり
2ヵ月程前に竹内社長からスカウトをもらい、A HAPPY DOG LIFEに入社しました。
以前担当していたお客様から数人ご予約を頂いているのですが
また新たな気持ちでトリミングに励みたいと思っています。
しばらくは週3~4日の勤務になります。
1頭1頭の個性やお客様のご要望に応えられるよう頑張りますので宜しくお願い致します。
三谷