繁華街のど真ん中のホテル
に泊まっているのですが、歩くようにしています。
と言うのも・・・
つい
食べ過ぎてしまうから
無料おかずの数々危険です
観光地としても有名な明洞周辺は日本語が通じます。
ここから歩いて10分弱の所に、
ナンデムンシジャン(南大門市場)と言う所があります。
国宝の南大門が今年の2月に放火で消失してしまったのは、
記憶にある方もいらっしゃるかと思いますが
http://www.chosunonline.com/article/20080211000008
現在は修復作業中です

市場そのものは、変わらず活気があって

もちろん、日本語も多く聞こえるのですが、カバンのお店の前を通ると
『スゴイ偽物あるよ
』とか
『あなたを騙す偽物だよ
』と
笑える言葉が聞けたりします
衣類関係もたくさん売っていて、犬の洋服が露天で売られています。
日本人相手に卸をやっている所もあるのですが、

微妙に日本語が変です
他のお店に行くと、

ひらがなとカタカナ、そして漢字がある日本語は
難しい言葉だと再認識させられます

”一年の計は、ガんけいにある”といいますからね

お昼はサムゲタン
を食べました

10000ウォン=約1000円弱です。市場の食堂なので安めです
繁華街に行くと11000ウォン~13000ウォン位でした
おまけの写真。

JUGEMテーマ:韓国

と言うのも・・・
つい


無料おかずの数々危険です

観光地としても有名な明洞周辺は日本語が通じます。
ここから歩いて10分弱の所に、
ナンデムンシジャン(南大門市場)と言う所があります。

記憶にある方もいらっしゃるかと思いますが
http://www.chosunonline.com/article/20080211000008
現在は修復作業中です


市場そのものは、変わらず活気があって

もちろん、日本語も多く聞こえるのですが、カバンのお店の前を通ると
『スゴイ偽物あるよ

『あなたを騙す偽物だよ

笑える言葉が聞けたりします

衣類関係もたくさん売っていて、犬の洋服が露天で売られています。
日本人相手に卸をやっている所もあるのですが、

微妙に日本語が変です

他のお店に行くと、

ひらがなとカタカナ、そして漢字がある日本語は
難しい言葉だと再認識させられます


”一年の計は、ガんけいにある”といいますからね


お昼はサムゲタン


10000ウォン=約1000円弱です。市場の食堂なので安めです

繁華街に行くと11000ウォン~13000ウォン位でした

おまけの写真。

JUGEMテーマ:韓国