こんにちは!増子・松井です
今日トリミングしたわんこ
トイプードルのセイラ
トリミング後
セイラは体5ミリです
四肢はスッキリカットしました
お顔はスッキリめのベアカットです
体は5ミリです
頭はソフトモヒカンで、お口まわりはふんわりカットしました
お耳はフチでカットし、尾は棒状にカットしました。
2017年、千葉県八千代市のご家族に引き取られたトイプードルホワイト(白)のピースヌちゃん
交配ご希望でいらっしゃいました。相手の種オスはティーカッププードルシルバーのバルト
飼い主さんから頂きました。ありがとうございます。
こんにちは!社員トリマーの関口です
先日、勤続表彰でもらった旅行券を使い、誕生日休暇の3連休で母を連れて、沖縄旅行をしました!
飛行機は高校の修学旅行以来だったので不安でしたが、無事乗ることが出来ました。(初めて乗った際、恐怖のあまり離陸と同時に気絶をしました(笑))
出発当日の千葉県の気温が13度程だったのですが、沖縄に到着した際の気温は23度程あり、体がついていかず風邪をひいてしまい沖縄にいる間、ずっとくしゃみと鼻水に悩まされてしまいました(笑)
2泊3日間天気は一度も晴れず曇っていましたが、海はとても綺麗でした
1日目はお目当てのひとつのステーキハウス88の本店に行きました。
平日でしたが、お客さんはそこそこ入っていました
2日目は、道の駅に寄りながら、一番楽しみにしていた海洋博公園に行き、美ら海水族館をまわりました
大好きなニシキアナゴやジンベイザメ、イルカのショーなどが見られ大満足な一日になりました
ジンベイザメよりも個人的に感動した色鮮やかな海老
サービス精神旺盛な亀
夜は、宿泊したホテルの近くで夕食をとりました
アグー豚のしゃぶしゃぶ
その他にもお刺身・ゴウヤのから揚げ・もずくの天ぷら・グルクンの天ぷらも食べました
沖縄といえばの定番もずく
3日目は、琉球村に行った後、首里城に行き、最後に国際通りで買い物をしました。
琉球村では沖縄民謡やエイサー等を見る事が出来るのでとてものんびりと過ごせました。
観光客の為にサトウキビを挽いてくれていた水牛
少しお疲れのようでした(笑)
天然石を自分で組み合わせて作る、ブレスレット作りも体験しました
その後、首里公園に向かい観光をしました
公園内は広く無料区域と有料区域に分かれており、チケットを購入し、いざ首里城正殿へ
首里城正殿内では、歴史的な展示品などが見られとても勉強になりました
その後国際通りに移動し、昼食をとり買い物をしました
初のソーキそば
そばの器に隠れてしまいましたが、ジーマミー豆腐もついており初めて食べたのですが、とても美味しかったです
食事の後はお菓子御殿に移動
入り口には大きな紅芋タルトが
店内のカフェスペースで紅芋タルトに使用されている紅芋のロールケーキを食べました
甘さがしつこくなく、とても美味しかったです
空港に向かう前に、どうしても行きたかったポケモンセンター沖縄へ(笑)
ここでは自分へのお土産を沢山購入出来ました
2泊3日があっという間に感じる程、とても有意義な時間が過ごせた旅行となりました。